こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。
マグネットでピタッと引っ付くMagSafeは、楽々に着脱できる手軽さが超便利で、iPhone 12/13ユーザーは、ぜひ持っておきたいアイテムの一つです。
MagSafeに対応したアクセサリーには、「充電器、モバイルバッテリー」「充電器スタンド」「iPhoneケース」「ウォレット(カードケース)」など様々なアクセサリーが販売中です。
ただし、MagSafeはなにが良いのか?どんな種類があるのか?知りたい人も多いと思います。
そこで、私が実際に使ってきたMagSafe対応アクセサリーも含めて、「MagSafe対応おすすめアクセサリー」を種類別に紹介していきたいと思います。
- MagSafeで「できること」を紹介
- MagSafe対応おすすめアクセサリーを紹介
- 充電器、モバイルバッテリー
- 充電器スタンド
- iPhoneケース
- ウォレット(カードケース)
- その他周辺機器
MagSafe対応おすすめアクセサリー【今すぐ見たい人向け】
充電器、モバイルバッテリー | 充電器スタンド | iPhoneケース | ウォレット | その他周辺機器 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
はじめに:MagSafeで「できること」


まずはじめに、「MagSafeとは?」をはじめ、「MagSafeでできること」について簡単に解説をしていきます。
「MagSafe」とは?


MagSafeとは、iPhoneの背面にマグネットを搭載したApple独自の規格のことを言います。
MagSafeに対応したアクセサリー(モバイルバッテリー、スタンド、ウォレットなど)を使うことで、高速ワイヤレス充電ができたり、免許証・クレジットカードなどを収納できたりと、iPhone Lifeが快適に、よりに便利になります。
少し混乱しやすいのは、「MagSafe=マグネットを搭載したApple独自の規格」であり、「MagSafe=充電器ではない」ということ。


よって、MagSafeについてまとめると、次の通りになります。
- MagSafe充電器を使えば、最大15Wで“高速ワイヤレス充電”ができる
- マグネット式で位置ズレがないので、確実に充電(装着)できる
- 様々なアクセサリーを手軽に着脱できる
最大15Wで”高速ワイヤレス充電”ができる

Apple純正のMagSafe充電器を使うことで、最大15Wで”高速ワイヤレス充電”が可能です。
今までのiPhoneは、ワイヤレス充電規格の”Qi”に対応しており「最大7.5W」の充電出力でした。対して、MagSafeは「最大15W」と、2倍も高速にワイヤレス充電することができます。
また、最大15Wの高速ワイヤレス充電をするには、「MagSafe充電器」と「(20W以上の)USB-C電源アダプタ」が必要となります。
マグネット式で位置ズレがない為、確実に充電(装着)できる
MagSafeには、マグネットが搭載されているので、位置ズレが無く、iPhoneを確実に充電(装着)することが可能です。

今までのワイヤレス充電”Qi”には、置くだけでワイヤレス充電ができるので便利ですが、その反面、充電位置がズレると充電されません。


充電できていなかった…なんて経験をした人も多いですよね…
対して、MagSafeには、iPhone内部に”円状のマグネット”が搭載されています。
マグネットでピタッとiPhoneに引っ付くことで、充電位置を気にすること無く、確実に充電(装着)することが可能です。
様々なアクセサリーを手軽に着脱できる
MagSafeには、”マグネット”を搭載しているので、様々なMagSafe対応アクセサリーを手軽に着脱することが可能です。




普段使いとしては、免許証やクレカなどを収納する「ウォレット(カードケース)」や、iPhoneを立て掛ける「スタンド」として使うことが可能です。
「iPhoneの充電が底を尽きそう…」そんな時には、手軽に着脱してワイヤレス充電ができる「モバイルバッテリー」を使うなど、利用用途に応じて様々な使い方ができます。
対応機種は、12シリーズ以降のiPhone
手軽に着脱できるiPhoneにピタッと引っ付く“MagSafe”の対応機種は、12シリーズ以降のiPhoneで利用することができます。


ちなみに、MagSafe充電器については、「iPhone 8以降のiPhone」や「AirPods」のAppleデバイスがMagSafeに対応しています。
ただし、iPhone 8以降のiPhoneやAirPodsには、マグネットが搭載されていない為、MagSafe対応アクセサリーは使えませんのでご注意下さい(あくまで、MagSafeに対応しているだけ)。
とは言っても、ワイヤレス充電規格の”Qi”に対応しているので、MagSafe充電器で(一応)充電することはできます。







MagSafe充電器やアクセサリーをフル活用するには、12シリーズ以降のiPhoneを使う必要があります
- MagSafeとは、iPhone背面にマグネットを搭載したApple独自の規格のこと
- MagSafe充電器を使えば、最大15Wの“高速ワイヤレス充電”が可能
- マグネット式で位置ズレがない為、確実に充電(装着)可能
- 様々なアクセサリーを手軽に着脱可能
- MagSafe対応機種は、12シリーズ以降のiPhoneで利用可能
MagSafe対応おすすめアクセサリー:充電器、モバイルバッテリー


MagSafe対応アクセサリー「充電器、モバイルバッテリー」のおすすめを紹介していきます。
MagSafe対応おすすめアクセサリー【充電器、モバイルバッテリー】
Apple MagSafe充電器 | Anker 622 Magnetic Battery | Anker PowerCore 5000 | CIO MB20W-5000-MAS | Belkin BPD002bt | iWALK モバイルバッテリー |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
MagSafe対応モバイルバッテリーを「選ぶ時の注意点」は、以下項目をチェックしてみて下さい。
- 充電性能(バッテリー容量、ワイヤレス出力、有線ケーブル出力)をチェックする
- バッテリー容量は高くても「5,000mAh」で、フル充電は「約1回」だけ
- ワイヤレス充電出力は高くても「7.5W」で、充電速度は遅め
- 有線ケーブルで接続すれば、一般的なモバイルバッテリーとしても使える
- 機能性、サイズ(フィット感)をチェックする
- MagSafeモバイルバッテリーは、充電性能(回数・速度)を求めるのではなく、“iPhoneを充電しながら片手操作できる使いやすさ”を求めるべき
詳細は、以下「MagSafeモバイルバッテリーおすすめ」記事をご参考下さい。




Apple:MagSafe充電器
iPhone背面にピタッと引っ付くマグネットが搭載された、Apple純正の「MagSafe充電器」。
iPhone 12シリーズ以降のiPhoneであれば、マグネットで簡単に脱着することが可能です。



また、従来のワイヤレス充電出力(Qi:7.5W)を上回る「最大15W」でiPhoneを高速ワイヤレス充電が可能です(iPhone 12/13 miniは、最大12W)。
ただし、最大15Wの出力を得るには条件があり、「(20W以上の)USB-C電源アダプタ」が必要となります。
MagSafe充電器を購入すると、同梱品が「ケーブルのみ」で、電源アダプタは付属してきません。ということで、別途Apple純正の「20W以上のUSB-C電源アダプタ」を購入する必要があります。
または、価格が安いAnkerのUSB-C電源アダプタ(PowerPort Ⅲ Nano 20W)でも代替可能です。
Anker:622 Magnetic Battery(MagGo)

Ankerの「622 Magnetic Battery(MagGo)」は、折りたたみ式の”スタンド”が搭載した、iPhoneを充電しながら操作できるMagSafe対応モバイルバッテリーです。






バッテリー容量は「5,000mAh」で、iPhone 12/13シリーズを「約1回」フル充電することが可能です。また、ワイヤレス充電時の出力は「最大7.5W」で、MagSafe対応バッテリーの中では高出力です。
iPhone miniシリーズに装着すると縦幅が1cmほどはみ出てしまうものの、Ankerの前モデル“PowerCore Magnetic 5000”よりも約20%薄くコンパクトになり、手のフィット感も快適なモバイルバッテリーです。
Anker:PowerCore Magnetic 5000
Ankerの「PowerCore Magnetic 5000」は、上記で紹介した”622 Magnetic Battery”の前モデルのMagSafeに対応したモバイルバッテリーです。
“622 Magnetic Battery”よりも「0.3cm」厚みがありますが、縦幅が「1.2cm」短いので、iPhone 12/13 miniにもピッタリと収まるコンパクトなサイズが特徴的。



ワイヤレス充電出力は「5W」で急速充電には向いていませんが、バッテリー容量は「5,000mAh」でiPhoneを「約1回」フル充電可能です。







価格もリーズナブルで、どのiPhoneサイズにも合うので、持ち運びに最適です
CIO:MB20W-5000-MAS

CIOの「MB20W-5000-MAS」は、iPhoneだけではなく、Apple Watchも一緒にワイヤレス充電ができるハイブリッドなモバイルバッテリーです。




Apple Watchの充電出力は「最大2.5W」と低いですが、iPhoneのMagSafe充電出力は「最大7.5W」と高いです。
また、有線ケーブルを使った出力が「最大20W」と高い為、一般的なモバイルバッテリーとしても代用することが可能です。
Belkin:BPD002bt

Apple Online Storeでも商品が並ぶほど、安心・信頼性のあるBelkinの「BPD002bt」は、110gの超軽量で持ち運びに優れたMagSafe対応モバイルバッテリーです。




バッテリー容量は「2,500mAh」と小さいものの(約50%まで充電可能)、ワイヤレス充電時の出力は「最大7.5W」と高出力であることが特徴的。
バッテリーサイズが「9.7×6.5×1.3cm」と小さく、どのiPhoneでも収まるコンパクトなモバイルバッテリーです。





サイズ感を重視したい人におすすめです!
iWALK:MagSafe対応モバイルバッテリー
iWALKの「MagSafe対応モバイルバッテリー」は、リング付きで、スタンドやスマホリングとしても使えるMagSafe対応モバイルバッテリーです。




ザ・サードパーティのバッテリーですが、充電性能としてはどのモバイルバッテリーよりも高いです。
- バッテリー容量:6,000mAh
- ワイヤレス充電出力:最大7.5W
- 有線ケーブルを使った入出力:最大18W
【比較表】MagSafeおすすめアクセサリー:充電器、モバイルバッテリー
商品名 | Anker 622 Magnetic Battery | Anker PowerCore Magnetic 5000 | CIO MB20W-5000-MAS | Belkin BPD002bt | iWALK モバイルバッテリー |
---|---|---|---|---|---|
外観デザイン | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特徴 | スタンド搭載で、縦/横置きができる | iPhone miniにも収まるコンパクトなサイズ | Apple Watchも一緒に充電できる | 軽量でコンパクト | スマホリング+LED残量インジケータ付き |
サイズ(cm) | 10.5×6.7×1.3 | 9.3×6.3×1.6 | 9.4×6.3×1.6 | 9.7×6.5×1.3 | 記載なし |
重量 | 144g | 133g | 150g | 110g | 記載なし |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 5,000mAh | 5,000mAh | 2,500mAh | 6,000mAh |
USB-C入力 | 12W | 11W | 18W | 記載なし(5W?) | 18W |
USB-C出力 | 12W | 10W | 20W | 記載なし(5W?) | 18W |
ワイヤレス充電出力 | 7.5W | 5W | 7.5W | 記載なし(7.5W?) | 7.5W |
パススルー充電 | ○ | ○ | ○ | ○ | 記載なし |
スタンド機能 | ○ | ー | ○ | ー | ○ |
Apple Watchの充電 | ー | ー | ○ | ー | ー |
価格 | 5,990円 | 4,490円 | 約5,500円 | 3,980円 | 3,980円 |
また、「MagSafe対応おすすめモバイルバッテリー」の詳細は、以下にも記載しています。気になる方は、ぜひ合わせて参考にしてみて下さい。




【MagSafe対応】充電器、モバイルバッテリーを購入する!
Apple MagSafe充電器 | Anker 622 Magnetic Battery | Anker PowerCore 5000 | CIO MB20W-5000-MAS | Belkin BPD002bt | iWALK モバイルバッテリー |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
MagSafe対応おすすめアクセサリー:充電器スタンド


MagSafe対応アクセサリー「充電器スタンド」のおすすめを紹介していきます。
MagSafe対応おすすめアクセサリー【充電器スタンド】
Stouchi スタンド | Spigen マグ・フィット | Spigen マグ・フィットS | BoYata スタンド | Anker PowerWave Magnetic | Belkin BOOST CHARGE | Belkin BOOST CHARGE PRO |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
MagSafe充電器スタンドを「選ぶ時の注意点」は、以下項目をチェックしてみて下さい。
- MagSafe充電器スタンドには、2種類のタイプがある
- MagSafe充電器を収納する為の「充電器が非搭載」のスタンド
- MagSafeに対応した「充電器が搭載」のスタンド
- 「充電出力」に注意する
- MFi認証(Made for MagSafe)を取得したスタンドを選ぶ【推奨】
詳細は、以下「MagSafe充電器スタンドおすすめ」記事をご参考下さい。




Stouchi:MagSafe充電器スタンド
Stouchiの「MagSafe充電器スタンド」は、上質なアルミ合金を採用した高級感のある美しいデザインが特徴的で、MagSafe充電器を収納する為のスタンドです。




ズッシリと重みのある”329g”+貼り直しができる”シリコンパッド”が搭載されているので、位置ズレの心配なく、スタンドをしっかりと机に固定することができます。
価格もリーズナブルで購入可能で、傾斜が”13度”という絶妙な角度ですので、動画視聴やiPhoneを操作しながら、ワイヤレス充電が可能です。





私も愛用しているMagSafe充電器スタンドの一つです
Spigen:マグ・フィット

Spigenの「MagSafe充電器スタンド マグ・フィット」は、MagSafe充電器を収納して固定する為のスタンドです。




スタンド裏側には、”ナノテク・ノンスリップパッド”が搭載しているので、滑り止め効果あり+何度でも貼り直し可能で、スタンドの位置調整が自由です。







iPhoneの脱着もしやすい作りで、スタイリッシュでシンプルなスタンドが欲しい方におすすめです
Spigen:マグ・フィットS

Spigenの「MagSafe充電器スタンド マグ・フィットS」は、角度調整が自由で、MagSafe充電器を収納する為のスタンドです。




アルミ合金で作られた美しさと高級感のあるスタンドは、MagSafe充電器ならではのワイヤレス充電「最大15W」で充電しつつ、動画視聴を楽しむことが可能です。
BoYata:MagSafe充電器スタンド
スマホスタンドとして有名なBoYataブランドの「MagSafe充電器スタンド」は、約600円という激安な価格が特徴的で、MagSafe充電器を収納する為のスタンドです(2022年1月価格)。




MagSafe充電器スタンドとして最低条件の”滑り止めパッド”や”角度調整”が搭載されており、”折りたたみ式”ですので持ち運びにも活躍するスタンドです。





とにかく安いMagSafe充電器スタンドが欲しい人におすすめです
Anker:PowerWave Magnetic 2-in-1スタンド Lite

Ankerの「PowerWave Magnetic 2-in-1スタンド Lite」は、マグネットで引っ付くワイヤレス充電器が搭載されたスタンドです。




Apple認定の“MFi認証(Made for MagSafe)”は取得していない充電器スタンドですので、(マグネットで取付・充電はできますが)充電出力は「最大7.5W」となります(パット部は、最大5W)。
Belkin:BOOST↑ CHARGE
Belkinの「BOOST↑ CHARGE」は、MagSafeに対応した最大7.5Wのワイヤレス充電器が搭載されたスタンドです。




MagSafe充電器の魅力の一つの「最大15W」出力は得るには、Apple純正の「MagSafe充電器(約5,000円)」と「USB-C電源アダプタ(約2,200円)」が必要で、約7,000円オーバーします。
対して、本スタンドは、(最大15W出力は得られませんが)20WのUSB-C電源アダプタ付きで、「約4,100円(2022年1月価格)」と非常にコスパが高いスタンドです。







できるだけ価格を抑えて、充電器機能のあるMagSafeスタンドが欲しい人におすすめです
Belkin:BOOST↑ CHARGE PRO 2-in-1

Belkinの「BOOST↑CHARGE PRO 2-in-1スタンド」は、MagSafe充電器の最高峰スタンドと言えるほど、高級感のあるステンレススチールで作られたスタイリッシュなデザインが特徴的なスタンドです。




Belkinは、安心・信頼性のあるブランドで、Apple認定済みの「MFi認証(Made for MagSafe)」を取得しています。
ちなみに、iPhone+AirPods+Apple Watchも一緒に充電できる「3-in-1モデル」も販売中です。

平置き型の「3-in-1ワイヤレス充電パッド」モデルも販売中です


【比較表】MagSafeおすすめアクセサリー:充電器スタンド
商品名 | Stouchi スタンド | Spigen マグ・フィット | Spigen マグ・フィットS | BoYata スタンド | Anker PowerWave Magnetic | Belkin BOOST CHARGE | Belkin BOOST CHARGE Pro | Belkin 3-in1ワイヤレス充電パッド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外観デザイン | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特徴 | オブジェのように美しいデザイン | スタイリッシュでシンプルな見た目 | 折りたたみ+角度調整が可能 | とにかく安い | AirPodsも充電可能な2-in-1モデル | 電源アダプタ同梱のコスパ良しモデル | デザイン・機能良しの最高峰スタンド | 多機能3-in-1モデル |
充電機能 | ー | ー | ー | ー | ○(7.5W) | ○(7.5W) | ○(15W) | ○ iPhone:15W Watch:急速充電 |
素材 | アルミニウム | TPU | アルミニウム | アルミニウム | ステンレス | 記載なし | ステンレス、シリコン | シリコン |
滑り止め | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
貼り直し | ○ | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
角度調整 | 固定(13度) | 固定(0度) | 自由 | 自由 | 自由 | 固定 | 固定 | iPhone:固定 Watch:可能 |
カラバリ | 1色 | 2色 | 2色 | 1色 | 2色 | 2色 | 2色 | 2色 |
重量 | 329g | 約16g | 170g | 170g | 149 | 207g | 484g | 476g |
価格 | 約2,600円 | 1,990円 | 約3,000円 | 約600円 | 4,490円 | 約4,100円 | 約11,000円 | 17,800円 |
また、「MagSafe対応おすすめ充電器スタンド」の詳細は、以下にも記載しています。気になる方は、ぜひ合わせて参考にしてみて下さい。




【MagSafe対応】充電器スタンドを購入する!
Stouchi スタンド | Spigen マグ・フィット | Spigen マグ・フィットS | BoYata スタンド | Anker PowerWave Magnetic | Belkin BOOST CHARGE | Belkin BOOST CHARGE PRO |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
MagSafe対応おすすめアクセサリー:iPhoneケース


MagSafe対応アクセサリー「iPhoneケース」のおすすめを紹介していきます。
MagSafe対応おすすめアクセサリー【ケース】
Apple クリアケース | Apple シリコーンケース | Spigen マグ・アーマー | MOFT ケース | Apple レザースリーブ |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
MagSafe対応iPhoneケースを「選ぶ時の注意点」は、以下項目をチェックしてみて下さい。
- 「MagSafe対応」の記載を確認する
- ケース素材によって、持ちやすさ・耐衝撃性など異なる為、自分に合う「ケース素材」を選ぶ
- スタンドやストラップなどの「機能性」にも注目する
詳細は、以下「MagSafe対応iPhoneケースおすすめ」記事をご参考下さい。




Apple:クリアケース
Apple純正の「クリアケース」は、iPhone純正カラーを活かせる透明度の高いケースです。
Apple純正品ですので価格は高めですが、MagSafeやQiワイヤレス充電に対応しています。MagSafe対応アクセサリーと相性抜群で、強力なマグネットでピタッと引っ付くのは、さすが純正というところ。




ケース素材が、”ポリカーボネートと柔軟性がある素材を組み合わせた設計”ということで、ハードケースのような固さはありますが、ケースは問題なく脱着可能で、少し柔らかみもあるケースです。
Apple:シリコーンケース
Apple純正の「シリコーンケース」は、肌触りが気持ち良く手にしっかりと収まるMagSafeに対応したケースです。



ケース素材は、外側が”シリコン”でサラサラとしていますが、手にしっかりとフィットして、グリップ力が高いです。内側は、起毛の”マイクロファイバー”素材で、iPhoneをしっかりと保護してくれるので、安心感がありますね。
Spigen:マグ・アーマー
Spigenの「MagSafe対応ケース マグ・アーマー」は、米軍MIL規格取得済みの耐衝撃性のあるMagSafeに対応したケースです。




ケースで使われているTPU(熱可塑性ポリウレタン)素材は、耐久性が強く、柔軟性・弾力性があり、ケースの脱着がしやすいことが特徴的。
ただし、サードパーティですので、MagSafe対応アクセサリーによっては、磁力が少し弱く外れやすくなることにも注意が必要です。





ボタンの押しやすさやフィット感は素晴らしく、さすがSpigenと言ったところです
MOFT:MagSafe対応ケース
MOFTの「MagSafe対応ケース」は、ケース中央が透明で映し出されるAppleロゴが美しいMagSafe対応ケースです。




マグネットで引っ付く“MagSafe”の磁力をより強くしたケースで、充電器スタンドやウォレットなどのMagSafe対応アクセサリーにしっかりと引っ付き、安定して使うことが可能です。





使ってきたiPhoneケースの中で、マグネットの強さは、MOFTケースが一番でした
また、本ケースとスタンドがセットになった「ケース&スタンド」も販売中です。

Apple:レザースリーブ
Apple純正の「MagSafe対応レザースリーブ」は、iPhoneを360°全面保護したスリーブケースです。
ケース素材にヨーロピアンレザーを採用+Apple純正品ということで、価格は「16,280円(税込)」とかなり高めですが、価格に見合うだけの高級感のある仕上がりとなっています。


内側には、iPhoneの収納と合わせて、カード類を収納するポケットが搭載しています。また、ケース下部には、付属するストラップを通すことで、持ち運び性も○。
ただし、ケースを着けたままの操作・通話ができないので実用性はあまりないですが、見た目の高級感は、どのブランドよりも優れています(さすがApple純正…)。
【比較表】MagSafeおすすめアクセサリー:iPhoneケース
商品名 | Apple クリアケース | Apple シリコーンケース | Spigen マグ・アーマー | MOFT ケース | Apple レザースリーブ |
---|---|---|---|---|---|
外観デザイン | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特徴 | iPhone純正カラーを活かせるケース | カラバリが豊富で、脱着がしやすい | 耐衝撃に強い保護ケース | Appleロゴが際立つ保護ケース | iPhoneを360度全面保護するスリーブ |
MagSafe充電 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Qiワイヤレス充電 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケース素材 | ポリカーボネート+柔軟性のある素材 | シリコーン(外側)+マイクロファイバー(内側) | 熱可塑性ポリウレタン | 熱可塑性ポリウレタン | ヨーロピアンレザー |
カラバリ | 1色 | 8色 | 1色 | 1色 | 5色 |
価格 | 6,050円 | 6,050円 | 約3,000円 | 3,380円 | 16,280円 |
また、「MagSafe対応おすすめiPhoneケース」の詳細は、以下にも記載しています。気になる方は、ぜひ合わせて参考にしてみて下さい。




【MagSafe対応】iPhoneケースを購入する!
Apple クリアケース | Apple シリコーンケース | Spigen マグ・アーマー | MOFT ケース | Apple レザースリーブ |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
MagSafe対応おすすめアクセサリー:ウォレット(カードケース)


MagSafe対応アクセサリー「ウォレット(カードケース)」のおすすめを紹介していきます。
MagSafe対応おすすめアクセサリー【ウォレット】
Apple レザー | Spigen Valentinus | Spigen Smart Fold | MOFT カードケース | Sinjimoru カードホルダー |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Apple:レザーウォレット
Apple純正の「MagSafe対応レザーウォレット」は、丁寧に編み込まれた上質なヨーロピアンレザーで作られた高級感があるレザーウォレットです。
約7,000円という価格は気になりますが、質感はどのウォレットもよりも断トツで高く、肌触りもサラサラと気持ち良く、しっかりと手にフィットしてくれます。



免許証・クレカなどのカード類は、「最大3枚」まで収納可能ですが、3枚入れるとキツキツになります。取り出しの実用性を考えると「2枚(+お札)」収納がおすすめです。
また、iPhone 13シリーズの発売と合わせて「探す」機能に対応した為、ウォレットがiPhoneから離れた時は、iPhoneに(最後に接続した場所へ)通知させることも可能です。





(価格以外は)デザイン性・機能性ともに断トツです!
Spigen:Valentinusカードケース

Spigenの「MagSafe対応カードケース Valentinus」は、高級感漂う”ヴィーガンレザー”を採用し、価格も約2,700円とリーズナブルに購入できるカードケースです。




見た目のデザインは、Apple純正レザーウォレットと似ていますが、Valentinusケースは、ケース下部に”下穴”が空いています。







iPhoneとカードケースを取り外さずに、カードを取り出せるので、超便利!
Spigen:Smart Foldカードケース

Spigenの「MagSafe対応カードケース Smart Fold」は、三つ折り式のスタンドが搭載した、iPhoneを立て掛けて使うことができるカードケースです。



スタンドを折り曲げると、内部にはカードを「最大2枚」収納できるスリットが搭載しています。素材もスエード調で、触り心地はふかふかした優しい感じで、カードをしっかりと保護してくれます。
MOFT:MagSafe対応カードケース
スマホスタンドメーカーとしては欠かせないMOFTの「MagSafe対応カードケース」は、カードケース収納+スタンド機能だけではなく、スマホリングとしても使える多機能なウォレットです。






カード類は「最大3枚」までですが、3枚はキツキツで取り出しが大変ですので、個人的には「2枚+(お札)」がおすすめ。
MagSafeは脱着できる手軽さが良いですが、カード収納・スタンド・スマホリングの3つが同時に使えれば、コレ一台ですべて完結します。
Sinjimoru:カードホルダー

Sinjimoruの「MagSafe対応カードホルダー M-BGrip」は、カード収納+スタンド機能+ストラップとしても使える3-in-1カードホルダーです。





同梱している”安全タグパッチ”をiPhoneとケースに挟むことで、マグネットが外れてしまった場合でも、iPhoneとカードホルダーが離れることがありません。
【比較表】MagSafeおすすめアクセサリー:ウォレット(カードケース)
商品名 | Apple レザー | Spigen Valentinus | Spigen Smart Fold | MOFT カードケース | Sinjimoru カードホルダー |
---|---|---|---|---|---|
外観デザイン | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特徴 | NFC内蔵のApple 純正品 | カードが取り出しやすい”下穴”を搭載 | 3つ折りできる折りたたみスタンドが搭載 | 機能もオールマイティモデル | 3-in-1の多機能モデル |
カード収納枚数 | 3枚 | 2枚 | 2枚 | 3枚 | 約5枚 |
素材 | ヨーロピアンレザー | ヴィーガンレザー | ポリウレタン | レザー | シリコン |
スタンド機能 | ー | ー | ○ | ○ | △ |
ストラップ機能 | ー | ー | ー | ー | ○ |
カラバリ | 5色 | 1色 | 2色 | 9色 | 10色 |
重量 | 約32g | 34g | 約50g | 約40g | 37g |
価格 | 6,800円 | 2,690円 | 1,890円 | 3,180円 | 2,180円 |
また、「MagSafe対応おすすめウォレット(カードケース)」の詳細は、以下にも記載しています。気になる方は、ぜひ合わせて参考にしてみて下さい。



【MagSafe対応】ウォレット(カードケース)を購入する!
Apple レザー | Spigen Valentinus | Spigen Smart Fold | MOFT カードケース | Sinjimoru カードホルダー |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
MagSafe対応おすすめアクセサリー:その他周辺機器


MagSafe対応アクセサリー「その他周辺機器」のおすすめを紹介していきます。
MagSafe対応おすすめアクセサリー【その他周辺機器】
Anker 610 Magnetic Phone Grip | MOFT マグネティックステッカー | Belkin 車載ホルダー | Belkin フィットネスマウント |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
Anker:610 Magnetic Phone Grip(MagGo)

Ankerの「610 Magnetic Phone Grip(MagGo)」は、MagSafeに対応したiPhoneで使えるスマホリングです。
リングが固めで、約130度まで角度を自由に調整できますので、横向きでスタンドとして立て掛けて、動画視聴を楽しむことが可能です。






MOFT:マグネティックステッカー
MOFTの「マグネティックステッカー」は、MagSafe対応アクセサリーではありませんが、MagSafeに対応していないiPhoneやケースをMagSafeに対応させるステッカーです。
MagSafeは、12シリーズ以降のiPhoneに搭載されていますが、iPhone 11以前のモデルには搭載されていません。11以前のiPhone(または、iPadなど)に貼り付けすることで、MagSafe対応アクセサリーを使うことが可能になります





1,000円以下で購入できるので、MagSafe非対応のiPhone・ケースを使っているユーザーは、検討価値がありますね!
Belkin:車載ホルダー
Belkinの「車載ホルダー」は、車のエアコン吹き出し口に取り付けることで、iPhoneをマグネットで固定すること可能です。
ワイヤレス充電機能はありませんが、強力なマグネットで引っ付きますので、走行中にiPhoneが落ちてくる心配が不要です(先端のゴム部がかなり固い)。








発売当初から使っていますが、一度も落下したことがないほど、マグネットは強力です
Belkin:フィットネスマウント
Belkinの「フィットネスマウント」は、MagSafe(マグネット)が搭載されたフィットネス用のマウントです。




ジムのマシンや壁など、磁力がある箇所に自由に取り付けできる”マウント”としても利用できますし、ランニングマシンなどのポールに”ストラップ”で固定することができます。







ジム以外でも、自宅の冷蔵庫や(磁力がある)テーブルなど、様々な場所に取付できます
【MagSafe対応】その他周辺機器を購入する!
Anker 610 Magnetic Phone Grip | MOFT マグネティックステッカー | Belkin 車載ホルダー | Belkin フィットネスマウント |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
まとめ:【iPhone】MagSafe対応おすすめアクセサリーまとめ
以上、MagSafe対応おすすめアクセサリーのまとめ記事でした。
MagSafe対応アクセサリーは、かんたんに着脱できる手軽さが超便利で、iPhone 12シリーズ以降のユーザーは、ぜひ一台は持っておきたいアクセサリーの一つですね。
Apple純正・サードパーティでも、MagSafe対応アクセサリーは増加傾向です。今後も「MagSafe規格」が続くと思われますので、おすすめ製品があれば、本記事に随時追加していきますね。
MagSafe対応おすすめアクセサリー【もう一度チェックする】
充電器、モバイルバッテリー | 充電器スタンド | iPhoneケース | ウォレット | その他周辺機器 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
このWebサイトでは、Appleデバイス・ガジェット・Appレビューなどの情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram)も日々更新していますので、フォローして頂けると励みになります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 充電器、モバイルバッテリー
- Apple:MagSafe充電器
- Anker:622 Magnetic Battery
- Anker:PowerCore Magnetic 5000
- CIO:MB20W-5000-MAS
- Belkin:BPD002bt
- iWALK:MagSafe対応モバイルバッテリー
- 充電器スタンド
- Stouchi:MagSafe充電器スタンド
- Spigen:マグ・フィット
- Spigen:マグ・フィットS
- BoYata:MagSafe充電器スタンド
- Anker:PowerWave Magnetic 2-in-1
- Belkin:BOOST CHARGE
- Belkin:BOOST CHARGE PRO
- iPhoneケース
- Apple:クリアケース
- Apple:シリコーンケース
- Spigen:マグ・アーマー
- MOFT:MagSafe対応ケース
- Apple:レザースリーブ
- ウォレット、カードケース
- Apple:レザーウォレット
- Spigen:Valentinusカードケース
- Spigen:Smart Foldカードケース
- MOFT:カードケース
- Sinjimoru:カードホルダー
- その他周辺機器
- Anker:610 Magnetic Phone Grip
- MOFT:マグネティックステッカー
- Belkin:車載ホルダー
- Belkin:フィットネスマウント
- 関連記事



















コメント