Amazonで商品を購入する方は必見!
Amazonプライム会員は、対象映画が見放題のAmazon Prime VideoやPrime Music、Prime Readingなどの特典を追加料金なしで利用できる「お得な特典満載」の会員制プログラムです。
月額料金は、たったの"500円"!(30日間の無料体験あり)
新しい読書のスタイルは、"耳"で聴く「Audible」がおすすめ!
Amazonで商品を購入する方は必見!
Amazonプライム会員は、対象映画が見放題のAmazon Prime VideoやPrime Music、Prime Readingなどの特典を追加料金なしで利用できる「お得な特典満載」の会員制プログラムです。
月額料金は、たったの"500円"!(30日間の無料体験あり)
新しい読書のスタイルは、"耳"で聴く「Audible」がおすすめ!
こんにちは、ブロガーのゆうま(@yuLog_jp)です。
おしゃれなApple Watchバンド10選を知りたい方へ。
Apple Watchのバンドは、利用シーンや気分によって交換することができる”取替式ベルト(バンド)”です。
Apple Watchのバンドは種類が豊富で、純正・非純正(サードパーティ)など様々なバンドが販売されており、ビジネスシーン・ファッションの一部として、バンドを取り替えて楽しむことができるのがApple Watchならではの特徴です。
Apple Watchのおすすめバンドを知りたい!
Apple WatchのSeriesによって、サイズが違うけど互換性はどうなの?
本記事では、Apple Watchバンドを選ぶ時のポイントをはじめ、純正以外のおしゃれなバンド含めApple Watchのおすすめバンド10選を紹介していきます!
Apple Watchのバンドは、Apple公式で販売している「純正品」とApple以外の会社が販売している「非純正品(サードパーティ)」の2種類があります。
金額で言うと圧倒的な安さが特徴的である「非純正品」がおすすめですが、長期間付けていると変色や汚れが目立つなど、トラブルが多いのも特徴的です。
ただし、純正バンドを1本購入すると、サードパーティ製だとバンドを4,5本も購入できてしまう”価格の高さ”が純正品の特徴でもあります。
長期間バンドを付ける方・なるべくトラブルを避けたい方は「純正品」、バンドの付け替えを頻繁に行う方は「非純正品」を選ぶとよいでしょう(もちろん、非純正品だからと言ってすぐに壊れるわけではないですよ)。
Apple Watchのバンドサイズは、Seriesによって本体ケースサイズが異なるため、バンドサイズや互換性を自身で確認して購入する必要があります。
Apple Watchの本体ケースサイズは、38mm・40mm・42mm・44mmの計4種類があります。
互換性としては、本体ケースサイズの「38mmと40mm」・「42mmと44mm」に互換性があるため、38mmバンドは40mmバンドに対応し、42mmバンドは44mmバンドに対応していることになりますね。
Apple Watchバンドの互換性
バンドを購入するときは、Apple Watchのバンドサイズ(互換性)の確認を忘れずに行うようにしましょう!
Apple Watchバンドを選ぶときは、Apple Watchの利用シーンに合った「素材」を選ぶことが大切です。
Apple Watchバンドの素材の種類として、ラバー・シリコン・ナイロン・ステンレス・レザー・本革・金属など、サードパーティ製と合わせると様々なバンド素材が販売されています。
なお、Apple公式サイトでは、というケースやバンドを自由に組み合わせて自分に合うWatchが見つかる「Apple Watch Studio」というページも公開されていますので、Apple Watchとバンドのイメージを掴むにも活用してみるのもありだと思います。
それでは、Apple Watchバンドのおすすめ10選について、以下より紹介をしていきます!
Apple Watchバンドおすすめ10選
スポーツなどのワークアウト時はもちろん、日々の生活でもマッチする「METEQIのスポーツバンド」。
ワークアウトを行う時は、Apple Watchを付けていることを感じさせない”重さ”や”通気性”が良いバンドを選ぶことが大切です。
METEQIのスポーツバンドは、シリコン素材で、蒸れにくく汗で濡れても丸洗いが可能な為、ワークアウトなどの運動を行う時には最適なバンドです。
また、付けていても違和感がなく、睡眠中におすすめのバンドの一つです。
なお、穴開きタイプではない通常のスポーツバンドはこちら。
Apple純正の「NIKEスポーツバンド」はこちら。
純正品もカラーバリエーションの豊富さ、通気性が高く耐久性が強いことが特徴的です。デザイン性が高く、ワークアウト時・日常使いにも利用できるため、私は気分に応じて使い分けています!
スポーツはもちろん、ファッションの一部として取り入れることができる「COVERYのナイロンバンド」。
ナイロンバンドは、ナイロン&マジックテープでバンドを留める為、軽量かつシンプルで付け心地が抜群に良いことが特徴的です。
カラーバリエーションも豊富な為、日常使いやスポーツ時でも様々な場所で活用できます。また、ナイロン素材は付け心地が良く、付けている違和感を感じさせないため、就寝時にApple Watchを付ける方にもおすすめですね。
Apple Online Storeでも購入できる”スポーツループ”バンドと、サードパーティ製の比較画像がこちら。
正直、見た目はほとんど変わりなく、ぱっと見違いは分かりません。
強いて違いを挙げるとすると、マジックテープの厚さがサードパーティ製は、少し分厚いくらいです。あとはバンド裏面に「WATCH|NIKE」マークが入っているかの違いくらい。
夏場はWatch装着時、汗でバンドが蒸れますので、水洗いも可能なスポーツループがおすすめ。
アルミニウム・ステンレス・チタニウムなど、どの本体素材でも違和感なく合いやすいバンドですので、個人的にかなり愛用しているバンドの一つです。
シンプルな見た目が特徴的で、ビジネス・日常でも利用できる「WFEAGLのステンレススチールバンド」。
編み込まれたステンレススチールメッシュで、高級感漂う豪華さが特徴的です。
純正では「ミラネーゼループ」という名称で販売されていますが、非純正でもマグネットが強力で、装着感も純正品と比較しても違いがありません(私は純正品のミラネーゼループを愛用しています!)。
純正品にもないカラー展開が多いため、ビジネスシーン以外にも使える飽きのないデザインとなっています。
純正品と非純正のステンレススチール比較画像はこちら(上が非純正、下が純正)。
見た目は全く区別がつかない程、非純正でも純正に近いデザイン性となっています。
一点違いを挙げるとすると、非純正品は純正品と比べ、編みこれたメッシュ素材のしなりが弱い点くらい。とは言いつつ、使用上は全く変わりがない為、非純正品でも十分に使えます!コスパも良いため、少しでも価格を抑えたい方におすすめです。
純正品のミラネーゼループについては、以下関連記事にも記載していますので、気になる方は参考にしてみて下さい。
ファッションとしての活躍が高まるおしゃれな「WFEAGLの本革レザーバンド」。
カラーバリエーションも豊富ですが、純正品のエルメスバンドを感じさせる2色のバイカラーデザインであることが特徴的です。
本革レザーを使っており、付け心地も違和感がありません。カラーバリエーションも豊富で、Apple Watch本体のケース素材やファッション・アクセサリーなど、身に付けているアイテムと合わせて装着することでワンポイントを作ったおしゃれを楽しむこともできますね。
過去に私が1年ほど利用していた画像がこちら(画面の上)。
夏場はどうしても汗を掻いてしまう為、約1年の使用で若干の色あせが気になるところですが、デザイン性や価格帯を考えると、お得であることには変わりないですね!
ビジネスシーンでは王道である「Evershopの金属バンド」。
スーツなどフォーマルな服装にはとても相性がよく、普段使いはもちろんビジネスシーンでも利用できる飽きのこないデザインが特徴的です。
低価格な割に、重くもなく・軽くもないほど良い重量感のある金属バンドとなっています。バンドを調節できる専用金具も付属しているため、サイズ調節も自身で変更することができて安心ですね。
上記金属バンドカラーは、銀・黒の二色で男性向けとなっていますが、ローズゴールドの色がある以下ステンレスバンドは女性にもおすすめです。
バンドが細くなっている女性にもおすすめの「Wearlizerのレザーバンド」。
細めのシルエットが特徴的で、レザー素材となっている為、ビジネスはもちろん普段使いにも利用することができます。
他のバンドと比較すると、バンドが細く綺麗めなデザインとなっていますので、女性にもおすすめなバンドの一つです。
なお、バンドが細いタイプのスポーツバンドはこちら。
こちらも細めのデザインが特徴的で女性にもおすすめな「LSのステンレスバンド」。
バンドに光り輝くラインストーンが付いている為、Apple Watchバンドとは思わせないほどのブレスレットに近い高級感のあるデザインとなっています。
バンドが細いため、手首が細く見えるため女性にもおすすめですし、女性へのプレゼントとしても最適ですね。
なお、Apple製品が大好きな彼氏・彼女へ贈るプレゼント記事を以下にも記載していますので、気になる方は参考にしてみて下さい。
光り輝くデザインが特徴的な「Greaciaryのレザーバンド」。
Apple純正品でめったに見ることが無いほど、派手でキラキラした光沢感が特徴的な本革レザーバンドです。
スマートウォッチの代表格となったApple Watchですが、人とは少し違ったバンドを身に着けたい!Apple特有のシンプルさを際立てる派手のあるバンドを身に付けたい!という方におすすめです。
カラーバリエーションも豊富なため、ファッションと合わせて楽しむことができるバンドの一つです。
本革レザーバンドですが、デザイン・ファッション性が高い「WFEAGLの二重巻き型の本革レザーバンド」。
バンドが二重巻き型となっていることが特徴的で、純正エルメスの”ドゥブルトゥールレザーストラップ”を漂わせるかのような本革レザーを使用した高級感のあるバンドです。
純正エルメスの特徴的な柄はないものの、2色のバイカラーデザインの種類も豊富で、自身が持っているアイテムの色合いに合わせて使い分けることができます。
純正エルメスは高すぎて変えないけど、二重巻き型のバンドを安く購入したい!方におすすめです。
バンドとケースが一体型となっている「SUPCASEの保護ケース付きバンド」。
Apple Watch本体をバンドとケースにはめ込み利用する一体型のバンドで、耐衝撃性のある頑丈でアウトドア向けのデザインとなっています。
キャンプや作業場などアウトドアな場面でもApple Watchを守ってくれる、G-SHOCKを感じさせる強固なデザインとなっています。
ネオジム磁石が付いている「Synchro Bandsのマグネット式バンド」。
バンド全体に協力な磁石が内蔵されている為、細かなサイズ微調整でできることが特徴的。スポーツバンドのように通す穴のサイズが合わない方にもおすすめです。
Apple Watchには、血中酸素ウェルネスセンサーや電気心拍センサー・光学式センサーなど様々なセンサーが搭載されていますので、正確な数値を測定するには、バンドが自身の腕にフィットしているかがとても重要となってきます。
マグネット式バンドは、1日付けていても腕から外れることがない為、ストレスなくApple Watch生活を過ごすことができます
デメリットを挙げるとすると、フィット感が売りですので、夏場は蒸れやすいです(どのバンドもそうですが…)。
ナイロンバンド(スポーツループ)は、水で洗うと吸収性がある為、バンドを乾かすのには時間がかかります。しかし、本バンドは吸収性がない為、濡らしてもひと拭きで元通り。バンドも清潔に、装着感も快適で、個人的におすすめのバンドの一つです。
上記ではApple Watchバンドを紹介しましたが、Apple Watchバンドと合わせて使える「おすすめアクセサリー」も紹介をしていきます。
Apple Watchおすすめアクセサリー
Apple Watchバンドを5本まで収納できる「YOOSIDEのApple Watchバンド収納ケース」。
Apple Watchのバンドを複数購入すると、以外と困るのことが、バンドを収納しておく場所だったりします。本ケースでは、スマートウォッチバンドを5本まで収納することとが可能で、クルクルっと筒状に巻くことで、場所を取らずのコンパクトにバンドを収納することが可能です。
外出先や旅行先でバンドを変更したい人の持ち運びケースがない方、複数のバンドを持つ方は、合わせて購入しておきたいケースです。
最大12本のバンドを収納することができる「TYD LoO Caseのバンド&アクセサリーケース」。
本ケースは、Apple Watchバンドを12本収納できる他、Apple Watch本体×1台、ACアダプタ×1個、充電ケーブルなど×3式、スマートウォッチ×1式を収納できる大容量のアクセサリーケースとなります。
Apple Watchは便利な半面、旅行時には充電ケーブルやアダプタ・ベルトなど以外と収納場所が取ってしまい困る方も多いと思います。
お値段は少し張るものの、一度購入しておけば、外出先では困ることがなく、自宅でのバンド類の保管場所としても使えますね。
緊急時の充電には欠かすせない必須アイテム「CHOETECHのApple Watch用モバイルバッテリー」。
Apple Watch Series 5では、常時ディスプレイ表示が可能となり、ますます便利になった反面、気になるのは”バッテリー容量の減り”が早いということ。
本バッテリーは、900mAhのバッテリー内蔵より、フル充電で2回Apple Watchを充電することができる、キーホルダー型のApple Watch専用のモバイルバッテリーとなります。
iPhoneモバイルバッテリー同様に、Apple Watch利用者であればもはや必須アイテムの一つですね。
なお、本モバイルバッテリーのレビュー記事を以下にも記載していますので、気になる方は参考にしてみて下さい。
その他、Apple Watchユーザーにおすすめする充電器・アクセサリーなどの紹介記事を以下にも記載していますので、合わせてチェックしてみて下さい。
以上、Apple Watchバンドを選ぶ時のポイントをはじめ、おすすめバンド10選についての紹介記事でした。
Apple Watchバンドは、純正・サードパーティ性から様々な製品が販売されており、利用シーンやその日の気分・ファッションに合わせて自由に付け替えすることができますね。
純正バンドを購入して高級感漂う雰囲気を楽しむのもよし!サードパーティ製バンドを複数購入して、バンド交換を楽しむのもよし!様々な楽しみ方がありますね。当記事を参考に、お気に入りのバンドが見つかれば幸いです!