Apple Watchのセルラー・GPSモデルの違いを比較|どっちがおすすめ?
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2020/03/applewatch-cellular-gps-difference19.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2020/03/applewatch-cellular-gps-difference19.jpg)
こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
- Apple WatchのセルラーモデルとGPSモデルの「違い」は?
- セルラー・GPSモデルは、どっちがおすすめ?
Series3以降のApple Watchでは、各キャリアと契約を結ぶ「セルラーモデル」と、iPhoneとセットで使う「GPSモデル」の2種類を選択できます。
主な違いは、iPhoneが近くになくても、Apple Watch単独で通信ができるかどうかが異なります。しかし、契約先のキャリア・ケース素材などによって、セルラーモデルが使えないなど、複雑で分かりづらいですよね…。
ということで、本記事では、Apple Watchのセルラー・GPSモデルの「違い」を詳しく解説していきます。
おすすめモデルも合わせて紹介しますので、「Apple Watchを新しく購入する方」「買い替えを検討している方」も含めて、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
- Apple Watchの「セルラーモデルとGPSモデルの違い」を解説
- セルラーモデル/GPSモデルが「おすすめな人」を紹介
Apple Watchのセルラー・GPSモデルの違いを比較|どっちがおすすめ?
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2020/03/applewatch-cellular-gps-difference19-1024x576.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2020/03/applewatch-cellular-gps-difference19-1024x576.jpg)
Apple Watchを選ぶ時に必要な”携帯電話通信機能”には、iPhoneとセットで使う「GPSモデル」と、4大キャリアと契約を結ぶ「GPS+Cellular(セルラーモデル)」の2種類があります。
主な違いは、iPhoneが近くになくても、Apple Watch単独で通信できるかどうかです。
- GSPモデル:iPhoneが近くに必要で、Apple Watchだけで通信ができない
- セルラーモデル:iPhoneが近くになくても、Apple Watchだけで通信ができる
「GPSモデル」は、Apple WatchとiPhoneを”Bluetooth”接続して通信するため、iPhoneが近くに必要で、Apple Watchだけで単独通信ができません。
「セルラーモデル」は、4大キャリア(SoftBank、au、docomo、楽天モバイル)いずれかと契約することで、iPhoneが近くになくても、Apple Watchだけで単独通信ができます。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
iPhoneをセットで持つか・持たないかで、Apple Watchだけで通信できるかどうかが異なります
具体的に、「GPSモデル」と「セルラーモデル」の主な違いは、次の4つが異なります。
- 「通信方式」が違う
- 4大キャリアと契約を結ぶかどうか
- 「使えるアプリ(機能)」が違う
- 電話・メッセージなどのアプリをApple Watch単独で使えるかどうか
- Apple Watch本体の「ケース素材」が違う
- ステンレス・チタニウム素材は、”GPS+Cellular”しか選べない
- 「価格」が違う
- セルラーモデルの方が高い
▲タップで、各目次までジャンプします
以下より、各項目の違いを詳しく解説していきます。
「通信方式」が違う
“GPSモデル”と”GPS+Cellular(セルラーモデル)”の違い1つ目は、「通信方式」が異なります。
![Apple Watch:通信方式の違い](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/03/applewatch-case-material-difference8.jpg)
![Apple Watch:通信方式の違い](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/03/applewatch-case-material-difference8.jpg)
- GPSモデル
- Bluetooth/Wi-Fiで接続
- GPS+Cellularモデル
- 携帯電話基地局で接続(キャリア契約を結んだ場合)
- Bluetooth/Wi-Fiで接続(キャリア契約を結ばない場合)
上記のように、キャリア契約をすると「携帯電話基地局」で通信し、キャリア契約をしないと「(iPhoneと)Bluetooth/Wi-Fi」で通信します。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
キャリア契約を結ばなければ、通常の”GPSモデル”として使えます!
Apple Watchの「セルラーモデル」は、iPhoneが近くになくても、Apple Watch単独でネットワークに接続できます。
しかし、Apple Watch単独でネットワークに接続するには、次の2つの条件を満たす必要があります。
- 4大キャリアと「iPhoneの契約」をしていること
- 4大キャリアと「セルラー契約用のオプションサービス」に加入していること
- 条件の1つ目は、iPhoneの契約先が「SoftBank、au、docomo、楽天モバイル」どれかと契約していること
- 条件の2つ目は、SoftBank、au、docomo、楽天モバイルいずれかの「セルラー契約用の別途オプション」に加入していること
![Apple Watch:セルラーモデル](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison9.jpg)
![Apple Watch:セルラーモデル](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison9.jpg)
つまり、Apple Watchのセルラーモデルを使うには、通信キャリア(SoftBank、au、docomo、楽天モバイル)いずれかと契約して、「セルラー契約用の別途オプション」の加入が必要です。
「セルラー契約用の別途オプション」料金は、通信キャリアによって料金が異なります
- SoftBank:Apple Watchモバイル通信サービス【¥385/月額】
- au:ナンバーシェア【¥385/月額】
- docomo(ahamo含む):ワンナンバーサービス【¥550/月額】
- 楽天モバイル:電話番号シェアサービス【¥550/月額】
上記の2つの条件を満たせば、月額385円〜から、Apple Watchだけで単独通信ができます。
SoftBank「Apple Watchモバイル通信サービス」の詳細をチェックする
SoftBankの「Apple Watchモバイル通信サービス」に加入すると、月額385円(年間4,620円)で、Apple Watchだけで通信ができます。
なお、海外では「Apple Watchモバイル通信サービス」を利用できません。
SoftBankユーザー限定「4年間無料キャンペーン」を実施中!
SoftBankユーザー限定で、Apple Watchモバイル通信サービスを4年間無料で使える「キャンペーン」を実施しています。
キャンペーン期間中であれば、4年間は無料(毎月385円の費用がかからず)でセルラーモデルを体験できます!
詳細は、以下記事で解説しています
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-softbank-mobile1-300x146.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-softbank-mobile1-300x146.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
ぜひこの機会にお試しください!
au「ナンバーシェア」の詳細をチェックする
auの「ナンバーシェア」に加入すると、月額385円(年間4,620円)で、Apple Watchだけで通信ができます。
なお、海外では「ナンバーシェア」サービスを利用できません。iPhoneが海外にある場合は、海外に応じた着信料金が発生します。
au/楽天のみ「ファミリー共有設定」に対応
(他のキャリアにはない)au/楽天ユーザーのみ「ファミリー共有設定」に対応しています。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
お子様にiPhoneを持たせなくても、Apple Watchだけで電話・メッセージのやり取りができますよ
docomo「ワンナンバーサービス」の詳細をチェックする
docomoの「ワンナンバーサービス」に加入すると、月額550円(年間6,600円)で、Apple Watchだけで通信ができます。
なお、海外では「ワンナンバーサービス」を利用できません。
楽天モバイル「電話番号シェアサービス」の詳細をチェックする
楽天モバイルの「電話番号シェアサービス」に加入すると、月額550円(年間6,600円)で、Apple Watchだけで通信がができます。
なお、海外では「Apple Watchモバイル通信サービス」を利用できません。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
2022年3月25日より、楽天モバイルも対応しました!
楽天モバイルユーザー限定「3ヶ月無料キャンペーン」を実施中!
楽天モバイルユーザー限定で、電話番号シェアサービスを3ヶ月(90日間)間無料で使える「キャンペーン」を実施しています。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison7.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison7.jpg)
キャンペーン期間中(2022年3月25日~6月30日)であれば、3ヶ月間は無料(毎月550円の費用がかからず)でセルラーモデルを体験できます!
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
ぜひこの機会にお試しください!
- GPSモデルとセルラーモデルは、通信方式が異なる
- GPSモデルは、Bluetooth/Wi-Fiで接続
- セルラーモデルは、Bluetooth/Wi-Fiで接続(キャリア契約をしない場合)
- セルラーモデルは、携帯電話基地局で接続(キャリア契約をする場合)
- セルラーモデルでも、キャリア契約をしなければ、通常の”GPSモデル”として使える
- セルラーモデルを使うには、2つの条件がある
- 4大キャリアと”iPhoneの契約”をしていること
- 4大キャリアと”セルラー契約用のオプション”に加入していること
「使えるアプリ(機能)」の違い
“GPSモデル”と”GPS+Cellular(セルラーモデル)”の違い2つ目は、「使えるアプリ」が異なります。
アプリ(機能) | GPSモデル | GPS+Cellularモデル |
---|---|---|
電話の発着信 | ||
メッセージの送受信 | ||
FaceTimeオーディオの利用 | ||
Suicaのチャージ | ||
ミュージック/Podcastのストリーミング再生 | ||
天気/地図/カレンダーAppの確認 |
上記のように「セルラーモデル」は、電話の発着信やメッセージの送受信、ミュージック/Podcastのストリーミング再生など、Apple Watch単独でネットワークに接続できます。
つまり、「GPSモデル」でもiPhoneと一緒に使うことで、上記機能を全て利用できます。
![iPhoneとApple Watch](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-can-do-cellular-model10.jpg)
![iPhoneとApple Watch](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-can-do-cellular-model10.jpg)
よって、iPhoneを常に持ち歩いている人であれば、Apple Watchだけで単独通信する必要がありませんので、通常の「GPSモデル」として使えばキャリア契約は不要です。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
個人的には、ランニング・運動を頻繁にする人に「セルラーモデル」がおすすめです!
セルラーモデルでできる”5つのこと”も紹介しています!よろしければ、合わせてご覧ください
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-can-do-cellular-model11-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-can-do-cellular-model11-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-can-do-cellular-model11-300x169.jpg)
- GPSモデルとセルラーモデルは、使えるアプリが異なる
- だだし、Apple Watchの単独利用(iPhoneが近くにない状態)を前提
- GPSモデルでも、iPhoneが近くにあれば、使えるアプリは一緒
Apple Watch本体の「ケース素材」が違う
![Apple Watch:ケース素材の違い](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-gps-difference18.jpg)
![Apple Watch:ケース素材の違い](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-gps-difference18.jpg)
“GPSモデル”と”GPS+Cellular(セルラーモデル)”の違い3つ目は、Apple Watch本体の「ケース素材」が異なります。
携帯電話通信機能 | GPSモデル | GPS+Cellularモデル |
---|---|---|
ケース素材 | アルミニウム | アルミニウム ステンレス チタニウム |
Apple Watchのケース素材は、「アルミニウム」「ステンレス」「チタニウム」の3種類から選択できます。
アルミニウム素材は、「GPSモデル」か「セルラーモデル」を選択できますが、ステンレス・チタニウム素材は、「セルラーモデル」しか選べません(=GPSモデルが無い)。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
ステンレス・チタニウム素材を選ぶと、必然的に「セルラーモデル」になりますね
ケース素材の違いを詳しく知りたい方は、以下の記事をご参考ください
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-case-material-difference-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-case-material-difference-300x169.jpg)
- GPSモデルとセルラーモデルは、ケース素材が異なる
- アルミニウムは、GPSモデル or セルラーモデルを選択できる
- ステンレス・チタニウムは、セルラーモデルしか選択できない
「価格」が違う
“GPSモデル”と”GPS+Cellular(セルラーモデル)”の違い4つ目は、「価格」が異なります。
ケース素材 | 携帯電話通信機能 | 41mmサイズ | 45mmサイズ | 49mmサイズ |
---|---|---|---|---|
アルミニウム | GPS | ¥59,800〜 | ¥64,800〜 | |
GPS+Cellular | ¥75,800〜 | ¥80,800〜 | ||
ステンレス | GPS+Cellular | ¥117,800〜 | ¥125,800〜 | |
チタニウム | GPS+Cellular | ¥128,800〜 |
上記の通り、価格差は、GPSモデル<セルラーモデルの方が高いです。
ステンレス・チタニウム素材は、GPSモデルが存在せず「GPS+Cellularモデル」のみ。同じセルラーモデルでも、アルミニウムと比べても、¥30,000〜と大きな価格差があります。
Apple Watch各モデルの価格【タップで開く】
![Apple Watchモデルごとの価格](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/04/applewatch-how-to-select77.jpg)
![Apple Watchモデルごとの価格](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/04/applewatch-how-to-select77.jpg)
Apple Watchを安く買う方法も紹介しています!気になる方は、合わせてご参考ください
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-best-buy-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-best-buy-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-best-buy-300x169.jpg)
- GPSモデルとセルラーモデルは、価格が異なる
- GPSモデル<セルラーモデルの方が高い
セルラー・GPSモデルの「よくある質問」
![セルラー・GPSモデルの「よくある質問」](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-gps-difference15.jpg)
![セルラー・GPSモデルの「よくある質問」](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-gps-difference15.jpg)
Apple WatchセルラーモデルとGPSモデルの「よくある質問」をまとめましたので、紹介します!
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
次項では、セルラーモデルとGPSモデルどちらを買うべきなのか?おすすめを紹介していきます。
Apple Watch:セルラー・GPSモデルどっちがおすすめ?
![Apple Watch:セルラー・GPSモデルどっちがおすすめ?](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison11.jpg)
![Apple Watch:セルラー・GPSモデルどっちがおすすめ?](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison11.jpg)
Apple Watch:GPSモデルがおすすめな人
Apple WatchのGPSモデルは、iPhoneとセットで使うことで、セルラー契約同様の機能を使えることがメリットの一つ。
iPhoneを常に持ち歩く人は、Apple Watchだけで単独通信する必要がないので、セルラー契約をしない「GPSモデル」がおすすめです。
![GPSモデルは、iPhoneとセットで使います](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-gps-difference16.jpg)
![GPSモデルは、iPhoneとセットで使います](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-gps-difference16.jpg)
また、バッテリー消費を少しでも抑えて、長時間Apple Watchを使いたい人にも、GPSモデルがおすすめです。
Apple Watchのバッテリー稼働時間は、”18時間”と短いです。セルラーモデルは、Apple Watch単独で通信する為、(GPSモデルと比べて)バッテリー消費が激しいことが特徴的。
利用するアプリによってバッテリーの消費量は前後しますが、GPSモデルの方が、充電回数/時間を減らすことができます。
少しでもバッテリー容量を長持ちさせる方法も紹介しています。気になる方は、合わせてご覧ください
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2019/11/AppleWatch-battery39-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2019/11/AppleWatch-battery39-300x169.jpg)
Apple Watch:セルラーモデルがおすすめな人
![Apple Watch:セルラーモデルがおすすめな人](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison9.jpg)
![Apple Watch:セルラーモデルがおすすめな人](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison9.jpg)
Apple Watchのセルラーモデルは、iPhoneを持ち歩かなくても(=近くになくても)、Apple Watchだけで電話/メッセージの送受信などできることが一番のメリットです。
個人的には、『運動中に、通話/メッセージの送受信・音楽/ラジオのストリーミング再生などをしたい人』に、セルラーモデルをおすすめします。
![Apple Watchだけで、ミュージック・Podcastを「ストリーミング再生」できる](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison8.jpg)
![Apple Watchだけで、ミュージック・Podcastを「ストリーミング再生」できる](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/05/applewatch-cellular-price-comparison8.jpg)
iPhoneが近くにない状態(ランニング中・運動中)でも、緊急の電話やメッセージを確認できるのは、セルラーモデルの特権です。
現在の天気・位置情報(マップ)も確認しながら、ランニング・サイクリングを楽しむことはもちろん、想定外の事態に備えることができます。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
ランニング中の水分補給に、PayPayでドリンクを買えますね!
また、あえてiPhoneを持たないで、外出先で仕事に集中したい人も、個人的にはセルラー契約をおすすめします。
- iPhoneの通知が気になって、仕事に集中できない…
- 仕事中、いつの間にかiPhoneを触っていて、SNS/ゲームをしていた…
そのような経験をした方も多いのではないでしょうか(私がそう…)。ここぞという時に集中したい時は、あえてiPhoneを持たない選択も有りです。
まとめ:Apple Watchのセルラー・GPSモデルの違いを比較|どちらを買うべき?
以上、AppleWatchのセルラーモデルとGPSモデルの違いの比較記事でした。
セルラーモデルとGPSモデルの一番の違いは、iPhoneが近くになくても、Apple Watch単独で通信ができるかどうかです。
Apple Watchの使い方によって選択が分かれますが、(個人的には)iPhoneを常に持ち歩く派ですので、セルラー契約をしない”GPSモデル”でも十分に使えています。
キャリアによっては、セルラー契約が無料で使えるキャンペーンを実施しています。
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/09/Profile320-150x150.jpg)
「セルラーモデルの使い勝手が気になる!」人は、ぜひ無料期間中にお試しいただければと思います
\キャンペーン情報をチェックする!/
最後に、記事のポイントをまとめます。
- セルラーモデルとGPSモデルの主な違いは、iPhoneが近くになくても、Apple Watch単独で通信ができるかどうか
- 通信方式、使えるアプリ、ケース素材、価格も異なる
- セルラーモデルでも、セルラー契約をしなければ”GPSモデル”として使える
- iPhoneを常に持ち歩く人は、「GPSモデル」がおすすめ
- 運動中に、通話/メッセージの送受信・音楽/ラジオのストリーミング再生をしたい人は、「セルラーモデル」がおすすめ
それでは、本記事は以上です。良きApple Watch Lifeをお過ごしください!
- 今回紹介した商品は、こちら
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
このWebサイトでは、Appleデバイス・ガジェットなどのレビューを発信しています。
SNS(X、Instagram)も更新してますので、フォローしていただけると励みになります!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 関連記事
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2020/03/applewatch-cellular-price-comparison14-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2020/03/applewatch-cellular-price-comparison14-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-can-do-cellular-model11-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-can-do-cellular-model11-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/10/applewatch-can-do-cellular-model11-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/12/apple-watch-accessory-osusume-2021-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2021/12/apple-watch-accessory-osusume-2021-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-how-to-select-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-how-to-select-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/11/applewatch-difference-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/11/applewatch-difference-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-best-buy-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-best-buy-300x169.jpg)
![](https://wpnet-jt.com/wp-content/uploads/2022/06/applewatch-best-buy-300x169.jpg)
コメント