MENU
Category
Yuma
Webディレクター
Apple製品・ガジェットのレビューブログ「yuLog」の運営責任者。

Apple Watch/iPhone/MacなどのApple製品・ガジェットのレビューや使い方、生活がちょっと便利になるモノ・コトを紹介してます。

普段は、Web/ECサイトの制作運営がメイン。田舎でのんびりと生活している一児の父です。

プロフィール
商品レビュー依頼

【DIY】iPhone標本アートの作り方(自作)|使わなくなったiPhone 5を分解

本ページのリンクには一部広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。

「iPhoneの標本アート」をご存知でしょうか。

iPhoneやApple Watchなどを分解して額縁に飾り、標本アートとして作成・販売しているサイト「Grid Studio」は、Apple・ガジェット好きには大人気なサイトです。

iPhone標本アート」は、分解されたiPhoneの様々なパーツ達が綺麗に並べられており、インテリアとして部屋に飾り楽しむことが可能で、なによりも美しくカッコイイ。

しかし、価格が最低15,000円以上(+海外送料)と気軽に購入できる金額ではありません…。でも手元には使わなくなったiPhoneがある…。なら自作すればいいよね?

…ということで、実際に作ってみました。

iPhone 5の標本アート
Yuma

想像以上に時間がかかると思っていましたが、一日もかからずに完了+低コスト(約5,000円)でした!

  • iPhoneの標本アートに興味があるけど、作り方が分からない人
  • Grid Studioの標本アートは高価なので、自作してみたい人
  • 手元にいらないiPhoneがあるけど、捨てられないので困っている人

そのような方は、当記事が参考になるかと思いますので、ぜひご覧いただければと思います。

ということで、本記事では「使わなくなったiPhone 5を分解し、標本アートの作り方」を紹介していきます。

本記事の内容(まとめ)
  • 「iPhone標本アートの作り方」を解説
    • 準備に必要なもの
    • 分解〜取付〜完成まで
Contents

【DIY】iPhone標本アートの作り方(自作)|使わなくなったiPhone 5を分解

はじめに、iPhone標本アートの作り方の流れは、次の通りです。

なお、本記事で紹介している標本アートの”シート”は、Grid Studio公式サイトを参考に作成しております

1.iPhone標本アートを作るために必要な材料を準備する

まずはじめに、iPhoneの標本アートを作成するために必要な”材料”を準備していきます。私が揃えたモノは、次の通りです。

iPhone標本アートを作るために必要な”材料”

私が初めて購入したiPhoneは「iPhone 4」なのですが、思い出のあるiPhone 4は”Grid Studio“で購入。ということで、スティーブ・ジョブズが最後に手掛けたプロジェクトと言われている「iPhone 5」を使うことにしました。

額縁は、Amazonで購入できる”イワタ”というメーカーの「A3サイズ”版(木製)」を購入。

Yuma

分解したパーツを入れる為に、“奥行き”に余裕があるフレームを選ぶと、より立体的(標本らしさ)に見えますよ

額縁
最低でも奥行きは「20mm」くらい欲しいところ

今回は、ガラス面と裏板面までが「約35mm」あるフレームを選びました

精密ドライバーは、”MOVMAO”というメーカーの「精密ドライバーセット」を購入。

種類が豊富な「ビット」はもちろん、分解作業に必須な「ピンセット」「SIM取り出しピン」「ヘラ」「吸盤」「マグネットシート」など様々なツールが入っていて、約2,000円以下で購入できるので超お得です。

精密ドライバーセット

分解したパーツをクリアシートに貼り付けるための接着剤は、”3M”の「超強力接着剤(色調:ホワイト)」を購入。

強力接着剤

すぐに固まらずにヘラで伸ばして塗るタイプですので、少しくらい置き場所を間違えても問題がない接着剤です(拭き取れば後も残りませんよ)。

また、分解したiPhonパーツを引っ付ける為のクリアシートは、DAISOの「A3クリアファイル」を購入し、半分に切って貼り付けることにしました。

DAISOクリアファイル

他のブロガー・YouTuberさん達を見ていると、代わりに”プラバン”を使っている人もいます(プラバンは、A3サイズが無かったので、クリアファイルで代用しました)

あとは、あると便利なアイテム達(カッティングマット、カッター、ハサミ、定規、ペン、セロテープ、ティッシュ、布)を用意しておけば完璧です!

2.iPhone標本アートに敷く「シート」を作成する

次に、iPhone標本アートに敷く「シート」を作っていきます。

ここで言う”シート”というのは、iPhoneのパーツ達を説明した紙のことです

iPhone 5のシート
このようなシートを作っていきます

私は、KeynoteというMac用のOffice(WindowsでいうPowerPoint)を使って作成しました(A3サイズですので、設定で「1191pt × 842pt」にサイズ調整が必要です)。

iPhoneの説明文や各パーツの名称を調べながら(基本的には、Grid Studioを参考に作成しました)、ラインを引いたり配置箇所を決めて作成していきます。

Keynoteでシートを作成
PDF/keyデータのダウンロードは、こちら

プリンタがある方は、そのまま普通紙や厚紙・画用紙に、A3サイズで印刷しておきましょう。

詳細は後述しますが)ここで印刷した紙に、直接iPhoneのパーツを貼り付けはしません。正確には、この紙の上に一枚「クリアシート」を被せてからパーツを貼り付けします

Yuma

本項のシート作成は、結構地味で時間がかかる作業です。
iPhone分解後に、配置するパーツを決めた後に作成してもOKです!

3.iPhoneを分解する

それでは、「iPhoneの分解」作業に入っていきます!

ここでは詳細の解説はせずに、参考にした動画やサイトを紹介します

パーツやネジ等がたくさん出ますので、広めのデスクで、カッティングシートやマグネットシートがあれば、部品を無くすことなく分解することができますよ。

カッティングシートとマグネットシート
カッティングシートとマグネットシート

ビットやマグネットシートなど、分解作業に必要な材料が一式揃っていますのでおすすめです

▼iPhoneの分解動画はたくさん出ていますが、次の動画が手順や解説も分かりやすく参考になりました。

上記では、基盤の取り外しまでの解説動画となりますので、その後の作業(スピーカー、バイブ、イヤーチップなど)は、次のサイトを参考にさせていただきました。

参考サイト

iPhoneのパーツは、種類も多く複雑ですが、一つ一つ手順に沿えば問題なく分解することができますよ

上記動画・サイトを参考にして、分解完了!

iPhone分解

4.分解したパーツを「クリアシート」に貼り付ける

標本アートの下に敷く”シート”に、各パーツを乗せてみて、位置ズレや不足がないか確認していきます。

分解したiPhoneパーツ

問題なければ、分解したパーツを”クリアシート”の上に接着剤で貼り付けていきます。

パーツを貼り付ける

今回使った接着剤(3M)は、ヘラで塗布して、すぐには固まらないタイプです。

Yuma

パーツの配置がズレても、綺麗な布で接着剤をすぐに拭き取れば、後が残りにくいのでおすすめです

5.完成!

全てパーツを貼り付けて、丸一日乾燥させれば完成です!(細かい所を見れば少し荒さが目立ちますが…)ぱっと見は完成度も高くいい感じに仕上がりました。

iPhone標本アート

パーツ左側

iPhone標本アート

パーツ中央

iPhone標本アート

パーツ右側

iPhone標本アート

今回使用した額縁(イワタ:A3木製)は、据え置きとして使うことはもちろん、付属の吊紐を使えば、壁掛けで使用することができます。

額縁

壁掛け用のフックは別売となりますので、壁掛けにしたい方はお好きなフックをお選び下さい。

ということで、壁掛けにしてみました。

iPhone標本アート

部屋の木材と色味も合っていて良い感じ。ポスターも良いですが、額縁っておしゃれなインテリアとして映えますね。

しかも自分が使っていたiPhoneで、さらに分解したパーツを貼り付けて飾るなんて…見ているだけで気持ちが高ぶります。。

iPhone標本アート

思った以上に低コストで時間がかからずで、個人的には大満足!次回は違うiPhoneで挑戦してみようかと思います。

ちなみに、Grid Studioの「iPhone 4標本アート」のレビュー記事は、こちら

まとめ:【DIY】iPhone標本アートの作り方(自作)|使わなくなったiPhone 5を分解

以上、使わなくたったiPhone 5を使った”iPhone標本アート”の作り方の解説記事でした。

過去に自分が使っていたiPhoneを分解するのって、懐かしさがあっていいですね。綺麗な標本アートを作るのも良いですが、当時の傷や汚れを敢えて残したままにしておくのもありだと感じました。

ちなみに、総工費としては、(iPhone本体を除ければ)約5,000円と低コストで作成できました。額縁は、IKEAでもオシャレなものが販売されているので、安く済ましたい方は、他を探してみるのもいいと思いますよ。

このWebサイトでは、Appleデバイスガジェットなどのレビューを発信しています。

SNS(XInstagram)も更新してますので、フォローしていただけると励みになります!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回紹介した商品は、こちら
  • 関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

13 − 7 =

Contents