Apple Watch 7レビュー|画面サイズ拡大し操作性が向上
こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
「Apple Watch Series 7のレビュー」を知りたい方へ。
遂にキタ!2021年10月15日に発売された『Apple Watch Series 7』。Apple争奪戦に負けた私は、約2週間遅れで届きました。
Series 7では、「ディスプレイサイズが拡大された新デザイン」「耐亀裂性能の向上」「充電速度の高速化」の3つが注目を浴びていますね。
今回私は、新しく「Apple Watch Series 7(GPS+Cellularモデル、45mm)グリーンアルミニウムケース」を購入しました。
- Apple Watch Series 7のレビューや感想を知りたい!
- Series 6やSEモデルの違いって、なに?
- Series 7へ機種変更しようか迷っている人
このような悩みを抱えている方へ。
本記事では、「Apple Watch Series 7を実機レビュー」していきますので、ご参考にして頂ければ幸いです。
- Apple Watch Series 7を実機レビュー!
- Series 7、Series 6、SEモデルの違いを比較
- Series 7のよくある質問について回答(バンドサイズ、充電速度、血糖値など)
- どんなユーザーに、Series 7がおすすめか?
Apple Watch Series 7レビュー|画面サイズ拡大し操作性が向上
2021年10月15日に発売された『Apple Watch Series 7』。
今回のApple Watchは、ディスプレイのベゼル幅は狭くなり、見た目のデザインは従来モデルを引き継いでいます。
基本デザインは大きな変化がない“マイナーチェンジ”と言われていますが、実際どうなのか。詳細をレビューしていきます!
Apple Watch Series 7の特徴
- ディスプレイサイズが大きく拡大
- ケースサイズは、41mmと45mmの2種類
- 常時表示の明るさが、70%以上も向上
- 前面パネルの耐久性が向上
- Series 7専用の新文字盤が利用可能
- IP6X等級の防塵性能
- WR50の防水性能
- 充電速度が、Series 6より33%早くなった
- 血中酸素濃度・心電図などの計測が可能(Series 6同様)
- ソフトウェアキーボードに対応
- カラーバリエーションが豊富なラインナップ(アルミ5色、ステン3色、チタニウム2色)
- 価格は、¥58,800〜から購入可能
今作Apple Watch Series 7で一番大きな変更点は、ディスプレイサイズが大きく拡大されたことでしょう。
ディスプレイの黒い縁が40%縮小し、スクリーンの表示領域がSeries 6からは20%拡大し、Series 3からは50%以上も拡大されています。
また、ディスプレイサイズが拡大されたことで、ケースサイズも変更されています。従来モデルのSeries 6やSEモデルでは「40mmと44mm」でしたが、今作Series 7では「41mmと45mm」で1mmずつ大きくなりました。
基本デザインは、前モデルApple Watch Series 6と変わりありませんが、表示領域の拡大より、画面が見やすくスタイリッシュに。そして、操作性が大きく向上しています。
外観デザインに大きな変更はないが、ディスプレイサイズが拡大された
前モデルのApple Watch Series 6と比較しても、外観デザインに大きな変更点はありません。しかし、今作のトピックの一つである「ディスプレイサイズ」が大きく拡大されています。
Series 6と比較すると、スクリーン表示領域が「約20%」拡大されたのと、外枠(黒い縁)がたったの「1.7mm」とSeries 6よりも「40%」細くなりました。
画面サイズ・・・でかいッ!!
…と、パッと見の第一印象として叫んでしまったほど、とにかくデカい。45mmケースを選択しているので、更にデカい!と感じるのは、私だけではないはず。。
手首が細い方に45mmケースは少し圧迫感を感じるかもですが…ディスプレイサイズが拡大されたことで、画面の端ギリギリまで表示されますので、ボタンを押す領域も広がりました。
ディスプレイサイズが拡大されたことで、計算機アプリでは、数字がタップしやすく、ボタンサイズが大きくなっていることが分かります。
また、ディスプレイサイズが大きくなったことで、ディスプレイの解像度が前モデルSeries 6と比較して向上しています。
解像度 | Series 6 | Series 7 |
---|---|---|
40mm | 324×394px | ー |
41mm | ー | 368×448px |
44mm | 368×448px | ー |
45mm | ー | 396×484px |
パッと見の違いは分かりにくいですが、マップアプリを開くと、画面サイズが大きくなっていることがわかります
前面パネルの耐久性が向上
Apple Watch Series 7では、ディスプレイサイズの拡大と合わせて、前面パネルの耐久性が向上しています。
”Apple Watch史上、最も割れにくい前面クリスタル”と言われており、本体を覆っている前面クリスタルが50%厚くなり、Series 6の2倍以上の強度があります。
ガラス素材に関して、アルミニウムモデルはSeries 6やSEと一緒で「Ion-X前面ガラス」を採用し、ステンレススチールとチタニウムモデルには「サファイア前面クリスタル」が採用されています。
私は、Series 5/Series 6をステンレス素材で毎日利用してきましたが、ガラス面に一度も傷が入ったことがありません
(利用頻度や激しいアクティビティにもよりますが)睡眠時も毎日装着+ワークアウトを少々使った私の場合、ずっと綺麗な状態が続いていますので、”サファイアクリスタル”がどれだけ丈夫であることが分かりますね。
ディスプレイ輝度が、70%以上明るくなった
Series 5より話題となった“常時ディスプレイ表示”。
Apple Watch Series 7では、手首を下げた際のディスプレイが「低輝度」の状態でも、Series 6と比較して「70%以上」も明るく見えるようになりました。
低いディスプレイ輝度のSeries 6/7の比較画像
Series 7では、Series 6と比較して70%以上も明るさが向上していますが…ぱっと見は区別がつかない!笑(画像だと特に…)
ただし、よーく見ると文字や色合いがハッキリと鮮明に写っているようにも見えます。使用環境によって、見やすい色合いは異なると思いますが、なにはともあれ、バッテリー持ちを減らさずに画面が明るくなることは良いですね。
ソフトウェアキーボードが利用可能に
ディスプレイサイズが拡大され画面が大きくなったことと合わせて、ソフトウェアキーボード(QWERTYキーボード)がApple Watch画面上で操作可能になりました。
今までメッセージを返信をする時は、定型文や音声・手書きで入力していましたが…下から上にスワイプすることで、入力方法が選択できるようになりました。
Apple Watchでも、キーボード入力できることに感動!
iPhoneを触らずとも、手元だけで(Apple Watchだけで)テキスト入力するのは、活用の幅が広がりそうです!
また、AIを使った次の単語を予測する機械学習も搭載されている為、より簡単に・正確に・速くタイプすることが可能です。
(心電図も対応しましたので)いずれは日本語対応すると思いますので、期待に胸膨らませ待つことにします…!
Series 7専用「新文字盤」が利用可能に
Apple Watch Series 7では、大きく最適化されたディスプレイに合わせて、2つの新しい文字盤「輪郭」「モジュラーデュオ」が利用可能となりました。
「輪郭」文字盤では、ディスプレイ端まで画面表示され、Series 7の表示領域が拡大されたことを強調してくれます。
また、滑らかなアニメーションでぬるぬる動きながら、現在の時刻を表示してくれます。
「モジュラーデュオ」文字盤では、大きな表示領域を活かして、2つの大きなコンプリケーションをまとめ表示させることが可能です。
カラーバリエーションが、更に豊富になった
Apple Watchを選択する上で悩みの要素の一つが、カラーバリエーション。Apple Watch Series 7では、ケース素材”アルミニウム”に、5つに新色カラーが出ました!
前Series 6のシルバー・スペースグレイ・ゴールドの3色が廃止となりました。
代わりに、シルバー→スターライト、スペースグレイ→ミッドナイト、ゴールド→グリーンという新しいカラー展開へ。
ステンレススチールとチタニウムのカラバリは、前作同様となります。
私は、アルミニウムの新色”グリーン”を購入
今回私が購入した、Apple Watch Series 7のカラーは、アルミニウムの新色「グリーン」を購入しました。
パッ見の印象としては、黒色に近い”ダークグリーン”とも言えます(Apple公式サイトに掲載されているグリーンカラーは少し明るめに写っている気がします)。
他のカラーとの違いは、以下画像の通り。
光の当たり方によって見え方は異なりますが、グリーンと言うよりは、少し暗めがかった緑で、本当に黒色に近い感じ。また、私が購入したのはアルミニウムですので、ステンレススチールと比較すると光沢感がありません。
個人的な感想を言うと、好みの色合いで非常に良い。黒に近い緑ですが、暗い印象を持たせない落ち着いたグリーンカラーで、付けているだけで気取らないオシャレな人に見えそうです。
Series 5・Series 6のようなステンレススチールも高級感漂うケース素材で好きですが、S7のアルミニウムも、チープさを感じられない上品のある仕上がりとなっています。ケースの触り心地も質感が高くて、非常に良いです!
充電速度が、Series 6より33%向上
Apple Watch Series 6と同様に、Series 7のバッテリー駆動時間は、1回の充電で最大18時間と変更ありません。
しかし、Series 6と比較して、充電速度が最大33%高速化しています。さらに、新しくなった充電システムより、約45分の充電で、バッテリ容量が0%→80%まで充電可能になりました。
この充電速度の高速化ですが、個人的にめちゃくちゃ嬉しい機能の一つ!
たった8分間の充電で、8時間の睡眠を記録することができますので、お風呂に入っている時やご飯を食べている時など、スキマ時間に充電することで、バッテリー容量を気にする必要がなくなります!
ただし、高速充電を行うには、以下条件が必要ですのでご注意下さい。
- 付属のUSB-C充電ケーブル(モデルA2515)
- 20W USB-C電源アダプタ(モデルA2305)
- Apple Watch Series 7(GPSモデル/GPS+Cellularモデル)
高速充電機能を使いたい人は、「Apple Watch Series 7」と「付属のUSB-Cケーブル」と「20W USB-C電源アダプタ(別売)」が必要になりますので、ご注意下さい。
ヘルスケア機能は、Series 6と同様の機能を搭載
Apple Watch Series 7では、Series 6同様に、以下の計測機能が引き続き、搭載されています。
- 血中酸素濃度の測定
- 心電図の計測
- 心拍数の計測
- 常時計測の高度計
- GPS
- 転倒検出
- コンパスなど
今作Series 7では、Series 6で話題になった”血中酸素濃度”や”心電図”が引き続き利用できるようになりました。
前モデル同様に、血中酸素濃度センサーが搭載されていますので、「血液中の酸素レベル」を測定(バックグラウンド測定も可能)し、全身の健康状態を確認することが可能です。
Apple Watch側面にある”Digital Crown”に指を乗せることで、心臓の鼓動をつかさどっている微小な電気信号をグラフ化する「心電図」を測定することが可能です。
サイクリングの自動計測が可能になった
Apple Watch Series 7では、ワークアウトも強化されています。
自転車に乗っていることをApple Watchが自動検知してくれますので、自動的にワークアウトが起動したり、自転車の転倒を検知してくれます。
Apple公式動画でも”サイクリング”をメインに取り上げられていますね!
Apple Watchをワークアウト目的で使う人は多いと思います。
ワークアウトを開始したら、ワークアウトを開始するようにリマインドしてくれる機能…ワークアウトのヘビーユーザーには重宝する機能の一つになりそうですね!
IP6Xの防塵+WR50の防水性能に対応
上記動画でも取り上げられていますが、Series 7は、前面クリスタルを50%厚くフラットベースに再設計されたことで、亀裂に強く、IP6X等級の防塵性能に対応しました。
また、WR50という耐水性能にも対応しています。これは、「プールや海で泳ぐなどの浅水でアクティビティできますよ」という意味合いです。
従来通り、ダイビングやウォータースキーなどの水圧が高いアクティビティ、または、シャンプーや石鹸などが付くお風呂時は、Apple Watchの使用を控えて下さいね…とのことです。
また、同時期に公開されたApple Watchの新しい「watch OS 8」では、AssistiveTouchやQWERTYキーボードに対応しています。
私がおすすめする7つの新機能の紹介記事も記載していますので、気になる方は合わせて参考にしてみて下さい。
【比較】Apple Watch Series 6、SEモデルの違い
Series 6とSeries 7の違い
従来モデルの「Apple Watch Series 6」と「Series 7」は何が違うのか、以下に簡単にまとめました。
- ディスプレイサイズが、41mm/45mmと大きくなった(今までは、40mm/44mm)
- また、スクリーン表示領域が20%拡大され、外枠が1.7mmと40%細くなった
- S7は、常時ディスプレイ表示の明るさが70%以上向上した
- チップが異なる(S7SiP、S6SiP)為、SEと比べて最大20%高速に
- 前面クリスタルが50%厚く、耐亀裂性能が向上(史上最も頑丈なApple Watchに)
- 史上初のIP6X等級の防塵性能を搭載
- USB-Cケーブルを使えば、最大33%速く充電可能(S6は非対応)
S6とS7では、スペック上は大きな違いは見られません。
しかし、S7のトピックである「ディスプレイサイズの拡大」と「充電速度の高速化」「耐亀裂性能の向上」がS6とS7では、大きく異なる内容となります。
SEとSeries 7の違い
また、今回も継続販売された「SEモデル」と「Series 7」は何が違うのか、簡単にまとめました。
- SEは、ケースサイズが40mm・44mm
- 常時ディスプレイ表示の可否(SEは非対応)
- S7は、スクリーン表示領域が20%拡大され、外枠が1.7mmと40%細くなった
- SEは、ケース素材が「アルミニウム」限定
※カラーは、3色のみ(スペースグレイ・シルバー・ゴールド) - チップが異なる(S7SiP、S5SiP)為、パフォーマンスが異なる
- SEは、Wi-Fi(5.0GHz)は非対応のため、通信速度が若干遅い
- 血中酸素濃度や心電図の測定が、SEモデルはできない
- 充電時間は最大18時間と一緒だが、SEは高速充電に非対応
SEとS7では、「ディスプレイサイズが異なる」ことをはじめ、「常時表示ディスプレイ」「ケース素材の限定」「ヘルスケア機能の充実」「充電速度の高速化」など、様々な要因が異なります。
【Apple Watch Series 7】よくある質問に回答
Apple Watch Series 7でよくある質問についてまとめましたので、以下より回答をしていきます。
バンドサイズの互換性について
充電速度の違いを計測(Series 6/Series 5)
上記表から分かる通り、Series 7とSeries 5を比較すると、約2倍近くも充電速度が早くなっていることが読み取れます。
Series 7とSeries 6を比較すると、Series 6では急速充電に対応した為、それほど大きな変化はありませんが、充電速度は間違いなく向上していることが分かります。
Series 7で「血糖値」は測定できるのか?
GPSモデルとセルラーモデルの違いってなに?
Apple Watch Series 7は、どんなユーザーにおすすめか?
では、Apple Watch Series 7がどんなユーザーにおすすめか?紹介していきます!
- フル機能搭載の「最新モデル」を使いたい人
- 「新デザイン(ディスプレイが大きなモデル)」を使いたい人
- 少しでも「充電時間を短縮」したい人
- サイクリングなど「激しめの運動」をする人
- 十分なヘルスケア機能を使って「健康管理」をしたい人
Apple Watch Series 7の最大のトピックは、「ディスプレイサイズが拡大された新デザイン」「耐亀裂性能が向上」「充電速度の高速化」です。
上記機能を除けば、(個人的に)前モデルのApple Watch Series 6でも乗り換える必要はないかなと思います。
基本機能やヘルスケアプリはS6でも充実していますし、充電時間もそこまで大差ないので…。
ただし、Series 7では、Series 6やSEには搭載されていない「ディスプレイ拡大+新デザイン」は、どのモデルよりも魅力を感じてしまいますね。
(独断と偏見を持って)個人的な選び方の基準をまとめると、以下の通りです。
- Series 6ユーザーは、乗り換える必要なし(新デザインを使いたい人は、アリ)
- Series 5ユーザーは、充電速度を高速化したいのであれば、乗り換え価値アリ
- Series 4/3ユーザーは、乗り換え価値アリ
- SEユーザーは、ヘルスケア機能を充実させたいのであれば、乗り替える価値アリ
まとめ:Apple Watch Series 7レビュー|画面サイズ拡大し操作性が向上
以上、Apple Watch Series 7のレビュー記事でした。
私は、Apple Watch Series 6から7へ乗り換えしました。しかし、Series 6ユーザーは、4,5万〜を払ってまで乗り換えする必要はあるのかな?…とも思いました。
もちろん、画面サイズが拡大され、新文字盤も美しく操作性が上がったのは非常に良い。ですが、S6とS7の違いは大きな大差がないので、S6ユーザは、次回に見送りでも良いかな…とも思っています。
(Apple信者としては、新文字盤と新カラーの欲しさに購入し、大満足しております…!)
以下記事に、『Apple Watchの選び方』まとめ記事も書いております。「自分に合ったおすすめ機種・モデルを知りたい!」と思っている方は、ぜひご参考にして頂ければと思います!
このWebサイトでは、Appleデバイス・ガジェット・Appレビューなどの情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram)も日々更新していますので、フォローして頂けると励みになります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 今回紹介した商品は、こちら
- 関連記事
コメント