こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp )です。
Appleデバイス購入時に加入できる保険サービス『AppleCare+』 。
通常、Appleデバイス(iPhone・iPad・Apple Watch・Mac・Apple TV・AirPodsなど)を購入すると、1年間のハードウェア製品限定保証 と90日間の無償テクニカルサポート が付いてきますが…。
「AppleCare+」に加入すると、ハード保証とサポートを”+1年間”延長することが可能 です。
いざという時に備えることで、安心の保証サービスを受けることができますよ
しかし、高額な印象が強いAppleCare+ですので、加入しようか迷っている人は多いはず…。
そこで、本記事では、AppleCare+の保証内容や料金・加入方法を徹底解説 していきます。
AppleCare+の保証内容・料金を知りたい! AppleCare+って、加入する必要あるの? AppleCare+に加入しようか迷っている…
このような悩みがある方へ向けた記事ですので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
高価で長く使いたいApple製品だからこそ、保証・修理金額が大きく違う“AppleCare+”の加入を検討することは必須 です!
本記事の内容(まとめ)
AppleCare+を徹底解説保証内容、加入料金、修理料金、加入方法、よくある質問 AppleCare+以外のおすすめの保険サービスを紹介
Contents
「AppleCare+」とは?
『AppleCare+』とは、購入したAppleデバイスの「ハードウェア製品限定保証」と「テクニカルサポート」を1年間延長し、計2年間受けられるサービス のことです。
ハードウェア製品限定保証 故障・損傷した場合の特別修理、バッテリー無償交換など テクニカルサポート 操作方法・質問などのトラブル解決サービス(Apple認定技術者によるサポートを優先的に受けられる)
通常、Appleデバイス(iPhone・iPad・Apple Watch ・Mac・Apple TV ・AirPods など)を購入すると、1年間のハードウェア製品限定保証 と90日間の無償テクニカルサポート が付いてきます。
そこで、追加サービスの「AppleCare+」に加入することで、上記の保証を「+1年間」延長することができます。
なお、ハード保証+サポートを最初から”2年間”受けられるデバイスもあります(Apple Watch Edition/Hermès)
iPhoneは、AppleCare+に”2種類のプラン”がある
引用元:iPhoneの盗難・紛失の補償請求
iPhone限定 となりますが、AppleCare+には、通常の「AppleCare+」 と、盗難・紛失の保証が付いた「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」 の2種類があります。
「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」では、名前の通り、盗難・紛失に対する保証を1年間に2回まで 、以下のサービス料で受けられるプランです。
保証内容 AppleCare+ AppleCare+ 盗難・紛失プラン 画面/背面ガラスの損傷 3,700円 3,700円過失や事故によるその他の損傷 12,900円 12,900円盗難・紛失 対象外 12,900円
保証内容の違い(一括支払いの金額)
また、”AppleCare+”よりも“AppleCare+ 盗難・紛失プラン”の方が、2,000円高い です。
盗難・紛失の保証を受けるには、盗難・紛失が発生した時点で、「iPhoneを探す」を有効 にしている必要があります
価格は”2,000円高い(月額だと100円高い)”ですが、毎日持ち歩くiPhoneですので、入っておくと安心ですよ(私は加入しています)!
AppleCare+の「保証内容」
次に、AppleCare+の保証内容を詳しく解説していきます。
AppleCare+に加入すると、主に次の5つのサービスを利用することができます。
1.過失や事故による損傷に対する修理
AppleCare+に加入すると、購入したAppleデバイス が万が一故障した場合、(AppleCare+に加入せずに修理した場合と比べて)安い料金で修理することが可能 です。
例えば、Apple Watch Series7 (GPS+Cellular、アルミニウム)の場合
AppleCare+未加入:43,280円/回 AppleCare+加入:9,200円/回
AppleCare+加入時は、1年間で”2回”まで利用できます
上記のように、AppleCare+に加入していれば、自分の過失・事故が原因で損傷した場合 でも、(AppleCare+未加入と比べて)低価格で修理を受付してもらうことが可能 です。
iPhoneの画面割れであれば、3,700円で修理してもらえます
修理金額の詳細は、次項「AppleCare+の修理料金」 で解説しています
もちろん、各Appleデバイスによって修理内容は異なります ので、詳細を知りたい方は、以下のApple公式サイトをご確認ください。
参考:Apple公式【各製品の修理サービス情報】
ハードウェア製品の保証対象
ポイントとしては、AppleCare+に含まれる修理サービスは、(次項で解説します)無償バッテリー交換 だけではなく、付属アクセサリ(電源アダプタ、充電ケーブルなど)も保証対象 になります。
各Appleデバイスの保証対象となるアクセサリは、次の通りです
ハードウェア製品の保証対象
デバイス 保証対象 Mac Mac本体 バッテリー 電源アダプタなどの付属品Apple純正メモリ(RAM) Apple USB SuperDrive iPhone iPhone本体 バッテリー付属アクセサリ(ケーブルなど) iPad iPad本体 バッテリーApple Pencil Apple製iPad用キーボード 付属USBケーブル 電源アダプタ Apple Watch Apple Watch本体 バッテリー付属アクセサリ(ケーブルなど) AirPods AirPods本体 バッテリー 付属USBケーブル Apple TV Apple TV本体Siri Remote 電源コード HomePod mini HomePod本体 iPod touch iPod touch本体 バッテリー付属イヤフォン USBケーブル Beats Beatsイヤフォン本体 Beatsヘッドフォン本体
ハードウェア製品の保証対象
条件はありますが、充電ケーブルなども無償で交換できます!
もちろん、各Appleデバイスによって、対象アクセサリの修理(交換)条件が異なります ので、詳細は、Apple公式サイトでご確認ください。
参考:Apple公式【AppleCare製品】
2.バッテリーの無償交換
AppleCare+に加入すると、対象デバイスのバッテリー最大容量が”80%未満”に低下した場合 は、無償でバッテリーを交換することが可能 です。
対象デバイス:iPhone、iPad、Apple Watch、Mac、iPod touchなど…
参考に、iPhone 13のバッテリー交換費用がこちら
AppleCare+未加入:8,140円 AppleCare+加入:0円
上記のように、AppleCare+に加入していれば、バッテリー最大容量が80%未満” という条件がありますが、無償でバッテリーを交換することが可能 です。
AppleCare+に加入していなければ、約1万前後(iPadだと、11,800円)費用がかかります。
バッテリーは消耗品ですので、長く大切に使いたいApple製品だからこそ、バッテリーを無償で交換できるのは嬉しいですよね。
あわせて読みたい
Apple Watchバッテリー寿命(劣化)の確認方法|最大容量80%未満が交換のサイン!
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 Apple Watchのバッテリー稼働時間は、最大”18時間”ですので、毎日使うには充電が必須です。 しかし、充電式バッテリーはすべて消…
3.保証期間の延長
AppleCare+に加入すると、ハードウェア製品保証 とテクニカルサポート を「+1年間」延長 することが可能 です。
(上記 でも解説しましたが)ほとんどのAppleデバイスは、AppleCare+に加入しなくても、以下のサービスが付いていきます。
“1年間”のハードウェア製品限定保証 “90日間”の無償テクニカルサポート(ハード+ソフトウェア)
つまり、1年間のハード保証(購入時の特典)+1年間のハード保証(AppleCare+加入時の特典)=計2年 のハードウェア製品保証を受けることができます。
2年経過後も保証期間を継続させることが可能
また、AppleCare+の保証期間は、「計2年間(または,3年間)」ですが、保証をさらに延長することも可能 です。
2年経過した場合でも、AppleCare+を解約するまで 、月/年単位で保証を継続することができます。
従来の保証期間は、2年(3年)と縛りがありましたが、現在は無期限 に変更されています
4.エクスプレス交換サービスの利用
引用元:iPhoneエクスプレス交換サービス
エクスプレス交換サービスとは?
万が一、対象デバイスが故障して使えなくなった場合 に、対象デバイスの交換機を即座に郵送してもらえるサービスのこと。
対象デバイス:iPhone、iPad、Apple Watch、AirPods、HomePodなど…
Apple製品が故障すると、その間は使えなくなるので非常に困る…
そんな時に”エクスプレス交換サービス”を使えば、“修理依頼”と”交換機の受取”を同時に行う ことで、Appleデバイスが使えない時間を短縮することが可能 です。
参考に、Apple Watch のエクスプレス交換サービスでかかる日数は…
エクスプレス交換サービスを使うことで、壊れたAppleデバイスが使えない時間を最低限に抑えることが可能です。
エクスプレス交換サービスの費用は「無料」だが…
基本的に、エクスプレス交換サービスの費用は「無料」 ですが、自分の過失・事故による損傷があるとAppleが判断した場合は、修理サービス料金 と同様の費用が発生します。
参考:Apple公式【各製品の修理サービス情報】
5.Apple認定技術者によるサービスとサポート
引用元:AppleCare+|iPhone
AppleCare+に加入すると、Apple認定技術者によるサービスとサポートを受けることが可能 です。
主なサポート内容は、次の通りです。
各OSとiCloudの基本操作 アプリの基本的な操作方法 プリンタとワイヤレスネットワークへの接続 Apple純正アプリに関する質問など…
各デバイスによって、サポート内容が異なります
主にソフトウェア に関する質問を優先的にアクセスし、解決してくれるサービスです!
初めてApple製品を使う方は、機能が豊富過ぎて使い方が分からない方も多いですよね…。
そんな時に、AppleCare+に加入すれば、Apple認定技術者が「電話」や「チャット」を使って、丁寧に解説・サポートを受けられます ので、Apple製品を初めて使う方には非常に便利なサービスです。
ということで、AppleCare+の保証内容を5つ紹介しました。
AppleCare+の保証内容【もう一度チェックする】
それでは次項より、AppleCare+の”料金”について詳しく紹介していきます。
AppleCare+の「加入料金」
AppleCare+の加入料金は、各Appleデバイス・モデルによって異なります。
AppleCare+対象デバイスと価格の一覧表が、こちら
AppleCare+加入料金【Mac】
スクロールできます
モデル 価格 MacBook Air 22,800円 MacBook Pro(13インチ,M1) 27,800円 MacBook Pro(14インチ,M1 Pro) 30,800円 MacBook Pro(16インチ,M1 Pro) MacBook Pro(16インチ,M1 Max) 42,800円 iMac(24インチ,M1) 22,800円 Mac Mini(M1/intel) 11,800円 Mac Studio(M1 Max) Mac Studio(M1 ULTRA) 22,800円 Studio Display 20,800円 Mac Pro 36,080円 63,580円(AppleCare+ for Apple Display) Pro Display XDR 63,580円(AppleCare+ for Apple Display)
AppleCare+加入料金【Mac】
AppleCare+加入料金【iPhone】
モデル 価格 iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max 24,800円/2年一括 (1,250円/月) 【盗難・紛失プラン】 iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max 26,800円/2年一括 (1,350円/月) iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 11 18,800円/2年一括 (950円/月) 【盗難紛失プラン】 iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 11 20,800/2年一括 (1,050円/月) iPhone SE 9,800円/2年一括 (480円/月) 【盗難紛失プラン】 iPhone SE 11,800円/2年一括 (600円/月)
AppleCare+加入料金【iPhone】
AppleCare+加入料金【iPad】
モデル 価格 iPad Pro(11インチ) 16,280円/2年一括 (800円/月) iPad Pro(12.9インチ) 18,480円/2年一括 (900円/月) iPad Air 9,800円/2年一括 (480円/月) iPad iPad mini 8,800円/2年一括 (450円/月)
AppleCare+加入料金【iPad】
AppleCare+加入料金【Apple Watch】
モデル 価格 Apple Watch Series 7 (Nike含む) 8,800円/2年一括 (450円/月) Apple Watch Series 7 (Hermès/Edition) 14,800円/3年一括 480円/月 Apple Watch SE Apple Watch Series 3 5,280円/2年一括 (250円/月)
AppleCare+加入料金【Apple Watch】
AppleCare+加入料金【AirPods】
モデル 価格 AirPods(第2世代) AirPods(第3世代) AirPods Pro 3,740円/2年一括 AirPods Max 6,380円/2年一括
AppleCare+加入料金【AirPods】
AppleCare+加入料金【Apple TV】
モデル 価格 Apple TV 4K Apple TV HD 3,400円/2年一括
AppleCare+加入料金【Apple TV】
AppleCare+加入料金【HomePod mini】
モデル 価格 HomePod mini 1,760円/2年一括
AppleCare+加入料金【HomePod mini】
AppleCare+加入料金【iPod touch】
モデル 価格 iPod touch 7,040円/2年一括
AppleCare+加入料金【iPod touch】
AppleCare+加入料金【Beats】
モデル 価格 Beats Studio Buds Powerbeats Pro Beats Studio3 Beats Solo3 Beats Fit Pro 3,740円/2年一括
AppleCare+加入料金【Beats】
上記のように、AppleCare+の加入料金は、デバイス・モデルによって異なります。
ちなみに、AppleCare+の加入料金を詳しく知りたい方は、次の方法で詳細を確認できますよ
AppleCare+加入料金の調べ方
Apple Store にアクセスして、Appleデバイスを選択・購入時に、AppleCare+の費用を確認することができます。
STEP
「Apple Store」へアクセスする
Apple Store公式サイトは、こちら から
STEP
“AppleCare+による保証を追加しますか?”から、料金を確認する
スペックを選択しつつ下にスクロールすると、”AppleCare+による保証を追加しますか?”項目が出てくるので、ここでAppleCare+の加入料金・プランを確認することができます。
以上が、AppleCare+加入料金の紹介でした。
また、AppleCare+に加入すると、故障時の修理金額も(加入していない場合と比べて)安い金額で修理可能 です。
次項では、「故障時の修理料金」 も合わせて紹介します
AppleCare+の「修理料金」
AppleCare+に加入すると、故障時は、(AppleCare+未加入と比べて)安い料金で修理することが可能 です。
Appleデバイスによって、修理内容・料金が異なりますので、各デバイスごとの修理料金を紹介していきます。
AppleCare+加入時の修理料金【Mac】
過失や事故による損傷に対する修理料金
スクロールできます
損傷箇所 AppleCare+加入 AppleCare+未加入 画面/外部筐体の損傷 12,900円/回 要見積 その他の損傷 37,100円/回 要見積
修理料金【Mac】
1年間に「2回まで」利用可能
バッテリー交換料金(Mac)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 MacBook Pro (16/14/15/13インチ) 無料 20,800円 MacBook Air (13/11インチ) 無料 13,800円 MacBook (12インチ) 無料 20,800円
修理料金【Mac】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
バッテリー交換料金(アクセサリ)
スクロールできます
製品 AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Magic Keyboard (Touch ID搭載) Magic Keyboard (Touch ID搭載,テンキー付き) Magic Keyboard Magic Keyboard(テンキー付き) Magic Mouse Magic Trackpad 無料 ※1年間のみ 3,520円
修理料金【Mac】
購入後1年過ぎた場合(保証期間が終了)は、AppleCare+未加入時の料金で交換できます
参考:Macの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【iPhone】
画面/背面ガラスのみの修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 iPhone 13 Pro Max iPhone 12 Pro Max iPhone 11 Pro Max iPhone XS Max 3,700円 42,680円 iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone 11 Pro iPhone XS iPhone X 3,700円 36,680円 iPhone 13 mini iPhone 12 mini 3,700円 30,080円 iPhone 11 iPhone XR 3,700円 23,980円 iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus iPhone 6s Plus 3,700円 20,240円 iPhone 8 iPhone 7 iPhone 6s 3,700円 18,040円 iPhone 6 iPhone SE(第3世代) iPhone SE(第2世代) iPhone 5s 3,700円 15,950円
修理料金【iPhone】
背面ガラスのみの修理は、iPhone 12/13モデルのみ
その他すべての修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 iPhone 13 Pro Max iPhone 12 Pro Max iPhone 11 Pro Max iPhone XS Max 12,900円 77,480円 iPhone 13 Pro iPhone 12 Pro iPhone 11 Pro iPhone XS iPhone X 12,900円 70,980円 iPhone 13 iPhone 12 12,900円 57,980円 iPhone 13 mini iPhone 12 mini iPhone 11 iPhone XR iPhone 8 Plus 12,900円 51,480円 iPhone 8 iPhone 7 Plus 12,900円 40,040円 iPhone 7 12,900円 36,080円 iPhone 6s Plus 12,900円 39,380円 iPhone 6s iPhone 6 12,900円 35,970円 iPhone SE(第3世代) 12,900円 40,440円 iPhone SE(第2世代) iPhone SE iPhone 5s 12,900円 33,440円
修理料金【iPhone】
バッテリー交換料金(iPhone)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 Pro Max iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X 無料 8,140円 iPhone SE(第3世代) iPhone SE(第2世代) iPhone SE iPhone 8 Plus iPhone 8 iPhone 7 Plus iPhone 7 iPhone 6s Plus iPhone 6s iPhone 6 その他全ての対象モデル 無料 5,940円
修理料金【iPhone】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
参考:iPhoneの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【iPad】
過失や事故による損傷に対する修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 iPad Pro 12.9インチ(第5世代,Wi-Fi) 4,400円/回 85,580円 iPad Pro 12.9インチ(第5世代,Wi-Fi+Cellular) 4,400円/回 91,080円 iPad Pro 12.9インチ(第4世代/第3世代) 4,400円/回 78,980円 iPad Pro 12.9インチ(第2世代) iPad Pro 12.9インチ 4,400円/回 72,380円 iPad Pro 11インチ(第3世代,Wi-Fi) iPad Pro 11インチ(第2世代) iPad Pro 11インチ 4,400円/回 60,280円 iPad Pro 11インチ(第3世代,Wi-Fi+Cellular) 4,400円/回 66,880円 iPad Pro 10.5インチ 4,400円/回 53,680円 iPad Pro 9.7インチ iPad Air(第3世代) 4,400円/回 44,880円 iPad mini(第6世代,Wi-Fi) 4,400円/回 41,480円 iPad mini(第6世代,Wi-Fi+Cellular) 4,400円/回 47,980円 iPad mini(第5世代) iPad mini 4 iPad Air 2 4,400円/回 34,980円 iPad mini 2 4,400円/回 23,980円 iPad Air(第5世代,Wi-Fi) iPad Air(第4世代) 4,400円/回 52,280円 iPad Air(第5世代,Wi-Fi+Cellular) 4,400円/回 58,880円 iPad(第9世代) iPad(第8世代) iPad(第7世代) iPad(第6世代) iPad(第5世代) 4,400円/回 30,480円
修理料金【iPad】
1年間に「2回まで」利用可能
バッテリー交換料金(iPad)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 iPad(全モデル) 無料 11,880円
修理料金【iPad】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
バッテリー交換料金(Apple Pencil)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Apple Pencil(全モデル) 無料 3,520円
修理料金【iPad】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
アクセサリの修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Apple Pencil(第2世代) 3,700円 13,420円 Apple Pencil 3,700円 8,690円 Smart Keyboard(全モデル) 3,700円 ー
修理料金【iPad】
1年間に「2回まで」利用可能
参考:iPadの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【Apple Watch】
過失や事故による損傷に対する修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Series 7(GPS,アルミ) Series 7 Nike(GPS) Series 6(GPS,アルミ) Series 6 Nike(GPS) Series 5(GPS,アルミ) Series 5 Nike(GPS) Series 4(GPS,アルミ) Series 4 Nike+(GPS) 9,200円/回 36,980円 Series 7(GPS+Cellular,アルミ) Series 7 Nike(GPS+Cellular) Series 6(GPS+Cellular,アルミ) Series 6 Nike(GPS+Cellular) Series 5(GPS+Cellular,アルミ) Series 5 Nike(GPS+Cellular) Series 4(GPS+Cellular,アルミ) Series 4 Nike+(GPS+Cellular) 9,200円/回 43,280円 Series 7(ステンレス) Series 6(ステンレス) Series 5(ステンレス) Series 4(ステンレス) 9,200円/回 48,780円 Series 7 Hermes Series 6 Hermes Series 5 Hermes Series 4 Hermes 10,700円/回 48,780円 Series 7 Edition(チタニウム) Series 6 Edition(チタニウム) Series 5 Edition(チタニウム) 10,700円/回 61,080円 Series 5 Edition(セラミック) Series 3 Edition(セラミック) Series 1/2 Edition(ホワイトセラミック) 10,700円/回 93,280円 SE (GPS,アルミ) SE Nike (GPS) 9,200円/回 24,860円 SE (GPS+Cellular,アルミ) SE Nike(GPS+Cellular) Series 2(ステンレス) 9,200円/回 29,480円 Series 3(GPS,アルミ) Series 3 Nike(GPS) 9,200円/回 17,380円 Series 3(GPS+Cellular,アルミ) Series 3 Nike(GPS+Cellular) Series 2(アルミ) Series 1/2 Nike+ 9,200円/回 26,180円 Series 3(ステンレス) 9,200円/回 38,280円 Series 3 Hermes 10,700円/回 38,280円 Series 1/2 Hermes 10,700円/回 29,480円 Series 1(アルミ) 9,200円/回 22,880円
修理料金【Apple Watch】
バッテリー交換料金(Apple Watch)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Apple Watch(全モデル) 無料 9,680円
修理料金【Apple Watch】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
参考:Apple Watchの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【AirPods】
損傷した場合の交換料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 AirPods Max 3,700円/回 要見積 AirPods Pro 3,700円/回 11,340円(片方) AirPods Pro(ワイヤレス充電ケース) AirPods Pro(MagSafe充電ケース) 3,700円/回 11,340円 AirPods(第3世代) AirPods 3,700円/回 9,040円(片方) AirPods(充電ケース) 3,700円/回 7,480円 AirPods(ワイヤレス充電ケース) AirPods(MagSafe充電ケース) 3,700円/回 9,040円
修理料金【AirPods】
1年間に「2回まで」利用可能
紛失した場合の交換料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 AirPods Pro 11,340円(片方) ー AirPods Pro(ワイヤレス充電ケース) AirPods Pro(MagSafe充電ケース) 12.480円 ー AirPods(第3世代) AirPods 9,040円(片方) ー AirPods(充電ケース) 7,480円 ー AirPods(ワイヤレス充電ケース) AirPods(MagSafe充電ケース) 10,140円 ー
修理料金【AirPods】
交換品は「新品」が送付されます
バッテリー交換料金(AirPods)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 AirPods Max 無料 9,680円 AirPods AirPods Pro 無料 5,940円(片方) 充電ケース ワイヤレス充電ケース (全モデル) 無料 5,940円
修理料金【AirPods】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
参考:AirPodsの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【Apple TV】
過失や事故による損傷に対する修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Apple TV 4K(第2世代)32GB Apple TV 4K(第2世代)64GB Apple TV 4K(第1世代)32GB Apple TV 4K(第1世代)64GB 1,800円/回 18,100円 Apple TV HD 32GB Apple TV HD 64GB 1,800円/回 14,100円
修理料金【Apple TV】
1年間に「2回まで」利用可能
バッテリー交換料金(Siri Remote)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Siri Remote (第2世代/第1世代) 無料 3,500円
修理料金【Apple TV】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
参考:Apple TVの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【HomePod】
過失や事故による損傷に対する修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 HomePod 4,100円 32,780円 HomePod mini 1,500円 9,350円
修理料金【HomePod】
参考:HomePodの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【iPod】
過失や事故による損傷に対する修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 iPod shuffle 3,700円 4,840円 iPod nano 3,700円 12,320円 iPod touch 3,700円 16,280円
修理料金【iPod】
1年間に「2回まで」利用可能
バッテリー交換料金(iPod)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 iPod shuffle 無料 4,840円 iPod nano 無料 7,260円 iPod touch 無料 9,680円
修理料金【iPod】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
参考:iPodの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【Beats】
過失や事故による損傷に対する修理料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Beats EP 3,700円/回 6,710円 Beats Pro Beast Studio2 Wireless Beast Studio3 Wireless 3,700円/回 22,550円 Beats Solo Pro 3,700円/回 19,250円 Beats Solo2 3,700円/回 11,330円 Beats Solo2 Wireless Beats Solo3 Wireless 3,700円/回 14,740円 Beats Studio 2 3,700円/回 17,050円 Beatsx Beats Studio Buds Beats Studio Buds充電ケース 3,700円/回 9,020円 Beats Fit Pro Beats Fit Pro充電ケース 3,700円/回 10,330円 Powerbeats2 Wireless Powerbeats3 Wireless Powerbeats Pro充電ケース 3,700円/回 11,330円 urBeats2 urBeats3 3,700円/回 5,940円 Beats Pill 2 Beats Pill+ 3,700円/回 13,420円
修理料金【Beats】
1年間に「2回まで」利用可能
紛失した場合の交換料金
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Beats Fit Proイヤーパッド Beats Fit Pro充電ケース 10,330円 ー Beats Studio Budsイヤーパッド Beats Studio Buds充電ケース 9,020円 ー Powerbeats Proイヤーパッド Powerbeats Pro充電ケース 11,330円 ー
修理料金【Beats】
バッテリー交換料金(Beats)
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Beatsx 無料 6,710円 Beats Fit Pro Beats Studio Buds 無料 8,020円 Beats Pill 2 Beats Pill+ Powerbeats2 Wireless Powerbeats3 Wireless Powerbeats Pro Beats Solo Pro Beats Solo2 Wireless Beats Solo3 Wireless Beats Studio 2 Beast Studio2 Wireless Beast Studio3 Wireless 無料 9,020円
修理料金【Beats】
バッテリーの最大容量が、80%未満に低下した場合 のみ「無料」
参考:Beatsの修理サービス
AppleCare+加入時の修理料金【ディスプレイ】
画面または外部筐体のみの損傷に対する修理
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Studio Display Pro Display XDR 12,900円 ー
修理料金【ディスプレイ】
1年間に「2回まで」利用可能
その他の損傷に対する修理
スクロールできます
モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入 Studio Display Pro Display XDR 37,100円 ー
修理料金【ディスプレイ】
1年間に「2回まで」利用可能
参考:ディスプレイの修理サービス
以上、各デバイスごとの修理内容・料金の紹介でした。
AppleCare+に「加入する方法」
Appleデバイスが「AppleCare+」に加入しているか確認する方法は、次の4つの方法で確認できます。
上記のサイト・アプリを使えば、手持ちのAppleデバイスが”AppleCare+”に加入しているか確認できますよ
詳細の確認方法は、以下関連記事で紹介しています
あわせて読みたい
「AppleCare+」加入状況の確認方法|iPhone・Apple Watch・iPadをチェック!
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 AppleCare+に加入しているか確認したい!AppleCare+に加入する方法を知りたい!AppleCare+に加入するか迷っている… Appleデバイス…
AppleCare+の「よくある質問」
AppleCare+は、デバイスごとに保証/修理内容などのサービスが違うので複雑で分かりにくいですよね…。
AppleCare+のよくある質問について、以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
保証状況に、AppleCare+以外(限定保証、保証期限切れ、AppleCare+盗難・紛失プランなど)が表示されている…
AppleCare+は、Apple公式の保険サービスですが、キャリアによっては、”別の表記”になっていることがあります。
表記ごとの保証状況は、次の通りです。
限定保証 :AppleCare+:×(未加入)、ハードウェア保証:○(保証対象)購入後”1年未満”で、加入期限(30日以内)を経過した場合 保証期限切れ :AppleCare+:×(未加入)、ハードウェア保証:×(保証対象外)AppleCare+ 盗難・紛失プラン :AppleCare+:○(加入済)、ハードウェア保証:○(保証対象)、盗難・紛失保証:○(1年に2回まで)AppleCare Services :AppleCare+:○(加入済)、ハードウェア保証:○(保証対象)キャリアが提供しているAppleCare+同等のサービス(保証内容は、キャリアによって異なる) AppleCare+保証が利用可能です :AppleCare+:×(未加入)、ハードウェア保証:○(保証対象)購入後”30日以内”で、AppleCare+に加入できる状態(30日経過すると、”限定保証”に変わります)
ハードウェア保証とは?
初期不良などの自然によるハードウェア故障が発生した場合 、Appleが”1年間”は、機器を保証してくれるサービス です。
ほとんどのAppleデバイスは、「1年間のハードウェア製品限定保証」と「90日間の無償テクニカルサポート」が付いています
ただし、過失や事故による損傷/画面が損傷した場合 は、ハードウェア製品限定保証の対象外 となるので、別途”修理サービス料”が発生します。
「中古」で購入したAppleデバイスは、AppleCare+に加入できる?
購入時期によって加入できる場合があります。
AppleCare+の加入方法は、次の2通りがあります。
対象デバイスと”一緒に”加入する方法 30日以内に”後から”加入する方法
以前の所有者が、Appleデバイス購入後すぐに売却して現所有者に渡った場合 、(以前の所有者が購入後)30日以内であれば、加入することが可能 です。
また、以前の所有者が、AppleCare+に加入したまま売却した場合 、(期限が切れていなければ)AppleCare+は有効になります。
以前の所有者のApple IDではなく、Appleデバイスの”シリアル番号”に紐づいている為
AppleCare+以外の「おすすめの保険サービス」を紹介
AppleCare+は、Apple公式の保険サービスということもあり、保証内容+サポートともに充実していますが、気になるのは「価格」 ですよね。
Appleデバイスが故障した時を考えると、”修理”or”新モデルへ乗り換え”するかどちらか選択することになりますが…。修理でも新品近くの費用が掛かる ので負担が大きいです。
AppleCare+は高いので、他の保険サービスを検討しようかな…
そのような方へ。AppleCare+以外のおすすめの保険サービスを以下に2つ紹介しますので、気になる方は合わせてご確認いただければと思います。
Appleデバイスのおすすめ保険1:モバイル保険
引用元:モバイル保険
Appleデバイスのおすすめ保険サービス1つ目は、さくら少額短期保険株式会社が提供している「モバイル保険 」。
モバイル保険の特徴
月額700円で、「最大3台」までのデバイスを保証してくれる 安心の修理保証(破損、水没、盗難、故障もOK) 年間で最大10万円 まで保証してくれる 機種/キャリア変更時でも保証を継続可能(登録を切り替えるだけ) 購入後、1年未満であれば加入できる 保証回数の上限無し(無制限) 中古デバイスも(基準を満たせば)対象
月700円で最大3台までのデバイスを保証してくれる ので、手持ちのiPhoneだけでなく、iPad・Apple Watchユーザーにもおすすめです!
モバイル保険の最大の特徴は、(AppleCare+のように)バッテリー/エクスプレス交換サービスは使えませんが、修理金額が0円で、最大10万円まで保証してくれる こと。
どれか一つのデバイスを主端末にすると”最大10万円” まで、副端末は”最大3万円” まで保証してくれますので、Apple Watchを主端末にすれば、実質0円で修理してもらうことが可能 です。
また、AppleCare+の保証端末数が「1台」に対して、モバイル保険は「3台」まで保証 してくれる点も異なります。
ペアリングできるiPhone・AirPods、PC・ゲーム機なども保証対象です
サービス内容も手厚く、AppleCare+よりもかなり安くコスパが高い保険ですので、「AppleCare+は高すぎる…」という方は検討してみてはいかがでしょうか。
Appleデバイスのおすすめ保険2:スマホの保険証
引用元:スマホの保険証
Appleデバイスのおすすめ保険サービス2つ目は、「スマホの保険証 」。
モバイル保険の特徴
月額900円で、「最大5台」までのデバイスを保証してくれる 安心の修理保証(破損、水没、盗難、故障もOK) 年間で最大10万円 まで保証してくれる 機種/キャリア変更時でも保証を継続可能(登録を切り替えるだけ) 購入後、いつでも加入できる 保証回数の上限無し(無制限) 中古デバイスも(基準を満たせば)対象
スマホの保険証の最大の特徴は、(端末5台で月900円まで保証してくれるのもありますが)加入(申込)期間が、”いつでも”申込することができる こと。
後からやっぱり加入したい・・・!と思っても安心です
ただしモバイル保険とは違い、故障時の負担額は”3割”(上限10,000円まで) という条件があります
なお、上記では、月額900円の”スタンダードプラン”を紹介しましたが、月額550円で加入できる”ライトプラン” もあります。
ライトプランは、保証台数が”1台”のみです
スマホの保険証は、AppleCare+の申込期間が過ぎてしまった場合でも、後からいつでも加入できます。
5台まで保証してくれますので、家族のスマホと合わせて保険を検討している方は、検討してみてはいかがでしょうか。
「保護ケース・フィルム」でAppleデバイス本体を傷から守る
AppleCare+のような保険サービスに加入しなくても、保護ケースやフィルムを着用することで、Appleデバイス本体・画面の傷を事前に防ぐことも可能です。
以下に、おすすめアクセサリーまとめ記事を書いているので、興味がある方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
あわせて読みたい
【iPhone】MagSafe対応おすすめアクセサリーまとめ
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 マグネットでピタッと引っ付くMagSafeは、楽々に着脱できる手軽さが超便利で、iPhone 12/13ユーザーは、ぜひ持っておきたいアイテ…
あわせて読みたい
Apple Watchのおすすめアクセサリー・周辺機器20選【最新】
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 Apple Watchのおすすめアクセサリー・周辺機器を知りたい人もっと便利に使うために、アクセサリー・周辺機器を買い揃えたい人 App…
まとめ:「AppleCare+」とは?料金・保証内容・加入方法を解説【2022年】
以上、AppleCare+の紹介記事でした。
高価で長く大切に使いたいAppleデバイスだからこそ「AppleCare+」の加入検討は必須です。
自分がAppleデバイスを使う頻度・買い替え頻度などによって、加入すべきかはそれぞれ異なりますよね。
「AppleCare+は高すぎる…」という方は、AppleCare+と比べて安く加入できるモバイル保険 やスマホの保険証 も検討してみてはいかがでしょうか。
それでは、本記事は以上となります。
このWebサイトでは、Appleデバイス ・ガジェット ・App レビューなどの情報を発信しています。
SNS(Twitter 、Instagram )も日々更新していますので、フォローして頂けると励みになります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい
「AppleCare+」加入状況の確認方法|iPhone・Apple Watch・iPadをチェック!
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 AppleCare+に加入しているか確認したい!AppleCare+に加入する方法を知りたい!AppleCare+に加入するか迷っている… Appleデバイス…
あわせて読みたい
Apple Watchに「AppleCare+」は必要?保証内容や料金を紹介
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 Apple Watch購入時に悩みの種となる一つが、Appleの保証サービス「AppleCare+」に加入するかどうか。 通常Apple Watchを購入する…
あわせて読みたい
Apple Watchバッテリー寿命(劣化)の確認方法|最大容量80%未満が交換のサイン!
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 Apple Watchのバッテリー稼働時間は、最大”18時間”ですので、毎日使うには充電が必須です。 しかし、充電式バッテリーはすべて消…
あわせて読みたい
Apple Watchのおすすめモデルは?|選び方を完全解説【2022年】
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 スマートウォッチの代表格である「Apple Watch」。時刻の確認はもちろん、Apple Payを使ったショッピング、文字盤・バンド交換、…
あわせて読みたい
【iPhone】MagSafe対応おすすめアクセサリーまとめ
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 マグネットでピタッと引っ付くMagSafeは、楽々に着脱できる手軽さが超便利で、iPhone 12/13ユーザーは、ぜひ持っておきたいアイテ…
あわせて読みたい
Apple Watchのおすすめアクセサリー・周辺機器20選【最新】
こんにちは、ゆうま(@yuLog_jp)です。 Apple Watchのおすすめアクセサリー・周辺機器を知りたい人もっと便利に使うために、アクセサリー・周辺機器を買い揃えたい人 App…
コメント