Apple Watch充電スタンドをレビュー【置くだけ充電】


こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
「Apple Watch充電スタンドのレビュー」を知りたい方へ。
Apple Watchでは、磁気充電ケーブルを使ってApple Watch本体を充電しますが、磁気部を固定しないとうまく充電されないことがあります。
そこで合わせて購入しておきたいアイテムが「Apple Watch専用の充電スタンド」です。
本記事では、Amazonでも購入可能な“Lamicall”製Apple Watch充電スタンドを写真多めでレビューしますので、購入の検討になれば幸いです。
また、他社製でおすすめのApple Watch充電スタンドを紹介していきます。
- “Lamicall”製Apple Watch充電スタンドをレビュー
- 他社製でおすすめのApple Watch充電スタンドを紹介
Apple Watch充電スタンドをレビュー【置くだけ充電】


Apple Watch充電スタンド「Lamicall」をレビュー
今回購入した商品は、”Lamicall”製のApple Watch充電スタンドです。
商品の特徴
- 置くだけで充電可能なApple Watch専用充電スタンド
- Apple Watchシリーズ(6,SE,38mm,40mm,42mm,44mm)に対応
- 本体素材:アルミニウム
- 本体カラー:ブラック
- ナイトスタンドモード対応
- スタンド底面には、滑り止めシート有り
*充電ケーブルは付属していません
まずは外箱から、さっそく開封していきます!


中身は、スタンドとサポート窓口の案内書が付属しています。






本体底面には、滑り止めラバーが付いています。
重量は、約100g。アルミ素材+一定の重量感+滑り止めが付いている為、Apple Watchを置いても問題のない安定した重量感が特徴的です。


Apple Watchの磁気充電ケーブルを取り付けた写真がこちら。磁気部は、シリコンで覆われている為、磁気ケーブルが外れることなく安定性があります。


続いて、Apple Watch本体(Series5(44mm)、スポーツバンド)を置いて充電してみます。
Apple Watch本体を充電部に置くときは、右側または、上部から入れる必要があります(左からだとケーブルが邪魔するため)。






続いて、Apple Watchバンドを純正の”ミラネーゼループ”で試してみましたが、こちらも問題なし。


横設置でも、磁気部が外れることなく問題なく充電可能です。


参考に、iPhoneXS(5.8inch)と並べた場合も。ワイヤレス充電器と並べて置くとほど良い見た目になりました。


【メリット・デメリット】Apple Watch充電スタンド


メリット
- 軽量アルミ素材で、デザイン性が高い
- 安定感のある重量で+シリコン素材の滑り止めで倒れる心配が少ない
- 安価で手軽に購入しやすい
本充電スタンドは、¥2,000を切る価格な上にデザイン性が高く、どの部屋・机にもマッチしやすいことが特徴的です(Apple純正の磁気充電スタンドは、¥10,000程しますからね..)。
Apple Watchと接触する充電部位もシリコン素材である為、高価なApple Watch本体を傷つけることなく充電することが可能です。
スポーツバンド・スポーツループ・レザー・ステンレススチール(ミラネーゼループ)など、どのバンドを装着したまま充電することももちろん可能です。
デメリット
- ケーブルを収納する場所が無い
- 左利きの人には向かないかも
デメリットとしては、磁気充電ケーブルを短くするための収納する場所がないこと。見た目のデザインが良くてもケーブルをしっかりと固定しておかないと見た目がカッコ悪いです..。
磁気部を取り付けたあとのケーブルを通す穴が(余裕を持たせてあるせいか)大きい為、ケーブルはしっかりと固定する環境(結束バンドなど)が必要です。

あとは、Apple Watch本体を置く向きが、上・右側からに限定されますので(ケーブルが左下から出てくる為)、左利きの方は右手で収納する必要がありそうです。
【総合評価】Apple Watch充電スタンド
Lamicall製のApple Watch充電スタンドの総合評価は、「星4.0」です!
なによりもデザイン性の高さとコスパの良さ。手頃な価格で機能を十二分に満たしてくれますので、購入してよかった一品となりました。
ナイトスタンドモードとしても使えますので、寝るときにベッド際に置いて時計としても利用することができますね!
【他社製】Apple Watch充電スタンドの紹介
Apple Watchの充電スタンドは、Amazonでもさまざまなデザインが販売されていますので、合わせていくつか紹介していきたいと思います!
【Spigen】Apple Watch用スタンド
Apple Watchデビューをした方へピッタリの一品。価格の安さはもちろんですが、本商品は脱着可能なパッドが付いていますので、安定性は抜群です。
本レビュー商品と比較画像はこちら。




場所を取らずコンパクトにApple Watchを充電したい方にもおすすめです!
【Curvy Continuum】Apple Watch充電スタンド
スタンド素材がアルミ合金で軽量、さらに曲線が美しいオブジェとしても設置できそうなデザイン性が高い充電スタンドです。
最大の特徴は、裏側に曲線に沿ったケーブルを隠す収納箇所があるということ。充電スタンドも充電ケーブルも見栄え良くしたい方にはピッタリの一品でしょう!
【ベルキン】磁気充電ドック
Apple向けガジェットメーカーとしても有名な「ベルキン」から販売されている充電ドック。
Apple公式Online Storeから販売されている純正品と見た目のデザインが似ている為、純正は高いので手軽にこのデザインを購入したい!という方にもおすすめです。
Apple Watchをどの角度からでも置くだけで充電可能で、余ったケーブルは巻いて収納可能な為、外出時にも持ち運び性○な一品です。
まとめ:Apple Watch充電スタンドをレビュー【置くだけ充電】
以上、Apple Watch充電スタンドのレビュー記事でした。
Apple Watch本体の充電時間が長くなれば良いですが、現時点(Series 6)では、最大18時間の為、毎日の充電は必須とも言えます。
Amazonで購入できる充電スタンドは種類が豊富ですので、自分好みのデザインを選んでいきましょう!


Apple Watchの充電時間が長くなれば良いのに…
という方へ、以下記事にApple Watchのバッテリー容量を長持ちさせる方法についても記事を記載していますので、気になる方は参考にしてみて下さい。


- 今回紹介した商品はこちら
- Apple Watch専用おすすめアクセサリー
- 関連記事












コメント