BROSKI AND SUPPLY「HUB5」レビュー | 上質な牛革を使った防水バックパックがおしゃれ過ぎました


こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
BROSKI AND SUPPLY(ブロスキーアンドサプライ)は、”遊びも仕事もアクティブに楽しむ為のライフスタイルブランド“。
自社開発の防水本革レザーをふんだんに使ったハイエンドなバックパックを製作している安心の国内ブランドです。
そんな中、爆発的な人気を誇るバックパックの一つが『HUB5』。


HUBシリーズの第5弾となるほど大人気シリーズの一つで、見た目だけでなく実用性・機能性にも長けたバックパック(リュック)です。
今回メーカーよりサンプルを提供いただいたので、本記事では、BROSKI AND SUPPLYのリュック「HUB5」をレビューしていきます。







本革がカッコよすぎ‥!撥水性にも優れていて、レザー好きにはたまらない一品でした!
- アウトドア、バイクなどを趣味にしている30代〜男性
- ビジネス・プライベートでも使える本革リュックを探している!
- 防水仕様のレザーバックパックを探している!
そのような方にぴったり!男心をくすぐるバックパックですので、気になっている方の参考になれば幸いです。
- BROSKI AND SUPPLY:HUB5 レビュー
- 特徴、メリット、デメリットを紹介
BROSKI AND SUPPLY:HUB5の「特徴」


今回紹介する商品は、”Work Smart,Enjoy Life“をコンセプトに様々な革製品を販売しているライフスタイルブランドBROSKI AND SUPPLYのバックパック『HUB5』。

HUB5の特徴をざっくりとまとめると、次の通りです。
- 牛革を贅沢に使用した防水バックパック(HUBシリーズの第5弾!!)
- シルエットが崩れずキープされる美しいデザイン
- 16インチまでのノートPCを収納可能(クッション保護あり)
- 小分け収納ができる豊富なポケット搭載
- 撥水性に優れた防水本革を使用(止水ジッパー付き)
- 背面は、衝撃を和らげるエンボスパッドが搭載
- ショルダーパッドのクッション性が高く、長時間担いでも疲れにくい!
- カラバリ:3色
- ブラック、ネイビー、チャコール
- 価格:25,410円
HUB5の最大の魅力は、防水性が高い本革が使われたバックパックであること。


レザー好きにはたまらないこの上質な感じ・・男心をくすぐる何かを感じますよね。
牛革って水濡れするとシミもできますし高価なので、雨の日に使うのはちょっと・・と後ろめたさを感じますが、HUB5は牛革である上に”防水”仕様。
この撥水性の凄さは、YouTube公式で動画が公開されていますのでぜひご覧ください
この撥水性すごくないですか?これならどしゃ降りの雨でも浸水する心配もありませんし、気兼ねなく使えちゃいます・・!
もちろん止水ジッパーを採用してるので、この辺の細かい作りも安心。


価格は牛革を使っているのに、約25,000円とお手頃価格。自社工場で製作することでコストを最大限に抑えているそうです。







防水で本革・・たまりませんよね。ビジネス・プライベート問わずシーンを選ばずに使えそう!
カラバリは、「ブラック」「ネイビー」「チャコール」の3種類です
ブラック | ネイビー | チャコール |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特に30~40代男性にドンピシャなバックパックですが、収納力や背負い心地はどうなのか?細かくレビューしていきたいと思います!
\BROSKI AND SUPPLYストアをチェック/
BROSKI AND SUPPLY「HUB5」レビュー


シルエットが崩れない!シンプルなデザイン
HUB5の外観は、ブラック一色のシンプルなデザイン。シンプルな見た目だからこそ、男女問わず使えますよね。


表面には、上部に半開きする中ポケット×1つ、左右に別々の物を収納できる小ポケット×2つが付いています。




こちらは側面。左右共に底面までガバッと大きく開く作りとなってます。


底面も同様に、牛革防水レザーを採用。この牛革はしっかりとした厚みもあるので、直置きしても擦り減らない安心感を得られるメリットは大きい・・!


上部には、リュックを手で持てるように頑丈なハンドル付き。ハンドルが少し大きいので、手も痛くならないしこの作りは個人的に好み!


背中側にはエンボス加工されたパッドを搭載。ほどほどに柔らかさと硬さがあるので衝撃をしっかりと和らげてくれます。


独自開発の防水レザー「umbrella WATER PROOF LEATHER」を採用!
HUB5のメイン素材には、独自開発された「umbrella WATER PROOF LEATHER」を採用。目立ちすぎない光沢感と高級感のある仕上がりが特徴的です。


“防水レザー”である理由は、なめし剤に独自の防水剤をブレンドして革の繊維に馴染ませることで、革本来の質感をキープしたまま防水性・撥水性を持たしているのだとか。

ただし(革製品全般に言えることはですが)いくら防水レザーとは言えども、長く使うとそれなりにダメージは受けるもので・・当然ながら定期的な手入れは必須。
3〜4ヶ月に一度、BROSKI専用ワックスを塗ることでより長く使えるそうなので、購入時はこちらもチェックしてみてください。
\LEATHER CONDITION WAX/
お手入れの方法は、BROSKI公式サイトでも解説されてるので合わせてご覧ください
ちなみに肌触りは、しなやかで指に吸い付く感じ。厚みもしっかりあって触り心地もいい感じ・・!


光沢感は少しだけあるものの・・ギラついた感じもなく軟らかい印象がありますし、革の質感も安っぽさが全くなく上質な感じ。この質感ならプライベートだけでなく仕事でも全然使えそうです!







ここからは、収納について詳しく見ていきます!
メイン収納|16インチのノートPCを収納可能!
HUB5のメイン収納部には、16インチまでのノートPCが収納できるポケット(クッション付き)を搭載。


PCを留めているバンドは、少し伸縮性のあるマジックテープタイプ。
マチは約12cmと小さめですが、ガジェットポーチとかの小物類は余裕で入るサイズ感があります


他にもノートやタブレット・本などであればメイン収納部にすっぽり収まります。また、水筒やペットボトルなどを入れる専用ポケットも搭載。


620mlのスマート水筒もすっぽり入ります


ただし、HUB5の容量は”14L”ということで、ノートPC・水筒・折りたたみ傘・ポーチ類など入れると結構キツキツになるので、1〜2日の出張が限度かな?と感じました。
ちなみにメイン収納部には、正面側に内ポケット×2つも付いてます。


クッション性が高いので、電子機器やキーなど入れても傷つく心配もいりません。アクセス性がめちゃくちゃ高い箇所ではないので、貴重品を入れるには最適かも?
ちなみに側面まてジッパーを降ろすとこのようにガバッと開くのですが、左右から物が落ちてこないように”仕切り”が付いてるのは地味に嬉しいポイントでした。


上部の収納|アクセス性が高い中ポケット!
上部の中ポケットを開くと、正面側と背中側に複数のポケットを搭載。


正面側のポケットは、左からカード入れ×4、ペンポケット×1、小ポケット×1、メッシュポケット×1つが付いてます。


カード収納部には、クレカやICカードを入れられますが・・何かの拍子で失くしてしまうのが不安なのでポイントカードやメンバーズカードなどの収納がおすすめ。
ペンポケットには、ポールペンやシャーペンを2本まで収納できます


小ポケットはクッション性はありませんが、名刺入れや古銭入れの収納に⚪︎。メッシュポケットは中身が見えるのでよく取り出す小物類なんか入れるといいかも。
対して背中側のポケットには、クッション付きポケット×1とメッシュポケット×1を搭載。


クッション付きで安全性が高いのでスマホの収納には最適。メッシュポケットも視認性が高いので目薬やガムなど頻繁に取り出す小物類の収納に適しています。
ちなみにメッシュポケットの反対側には、ケーブルを通す穴が空いてます


イヤホンやモバイルバッテリーのケーブル類を通す用に作られていて、中に水が入り込まないように防水仕様となってるのでこの辺も安心設計でした。
下部の収納|左右独立した2つのポケット!
下部には左右独立した2つのポケットを搭載。


見た目の通り部屋が大きいので、マスクやハンカチ・ティッシュなど使用頻度が多いアイテムを入れるのに適しています。







ポケットは数が多くてどこに何を入れようか迷いますが、どれもアクセスしやすい箇所に付いてますし、サイズも大きいので使いやすかったです!
背負いやすさはどうか?サイズや重さ
実際にHUB5を背負うとこんな感じ


サイズと重さは次のとおりです
- サイズ:幅27cm×高さ43cm×マチ12cm
- 重量:1,600g
実際にHUB5を背負って1日外出してみましたが・・長時間背負っても肩が全然痛くならなくて驚き。この理由は、ショルダーパッドにクッションが付いているおかげです。


背面クッションにはオリジナルエンボスパッドが付いてることで、背中や腰への負担を軽減してくれますし、通気性も高く夏場でも蒸れにくい仕様となってます。









日差しが強い真夏で過ごしてみましたが、背中にびっしゃり汗をかいていてもクッションは濡れていなかったので驚き・・!
そして安心安全の”チェストストラップ”も配備されてます。


重い荷物を入れたままでも肩が疲れにくいですし、ストラップも取り外し式+3段階の位置を細かく調整できるのも良かった!
まとめ : BROSKI AND SUPPLY「HUB5」レビュー
ということで、BROSKI AND SUPPLYのHUB5をレビューしました。メリット・デメリットは次の通りです。


- 牛革を贅沢に使った防水/撥水性が高いバックパック
- シルエットが崩れない!男女問わず使えシンプルなデザイン
- 小分け収納ができる豊富なポケットが多数配備!
- クッション性の高いパッド搭載で、長時間背負っても疲れにくい
- 前面ポケットにあるカード収納は(個人的には)いらなかった‥
- ストラップの余りを留めるループが少し外れやすい‥
最後にちょっとだけ気になる点を挙げると、前面にある中ポケット内のカード収納を全然使わなかったということ(僕の場合は‥ですが)。
僕の場合、免許証や保険証など最低限持ち歩かないといけないものは財布やMagSafeカードケースに入れてるのと、カード類はカード入れに別で持ち歩いてるので・・この収納部が全くと言っていいほど使いませんでした。


カード入れ専用・・ということで、めちゃくちゃ薄いものしか入らないほどの厚みですので使い道が思い浮かびませんでした。。今時スマホにカードを入れる機能は結構普及してますからね・・。僕的にはいらない収納箇所でした。
もう一点気になったことは、ストラップの余りを留めるループが(少し)外れやすいこと。


留め具は結構ガッチリ作られてるのでそうそう外れることはないんですが・・大きく動いて腕が当たるとストラップが外れちゃってぴらぴらしちゃうので、片方だけじゃなくて一体型のほうが良かったかな?と思いました。







(デザインは異なりますが)同じくBROSKI AND SUPPLYの「Rover2」というモデルは留め具が付いてるので、気になる方はそちらも検討してみてください!
ということで、本記事は以上です!
自社工場で製作することで、他社では真似出来ないお手頃な価格で購入できるのが何よりも嬉しいですよね。上質な牛革+防水仕様でアウトドア好きな方はもちろん、ビジネスバックとしても最適なバックパックでした!
気になっている方の参考になれば幸いです。
このWebサイトでは、Appleデバイス・ガジェット・Appレビューなどの情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram)も日々更新していますので、フォローして頂けると励みになります!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 今回紹介した商品は、こちら

- 関連記事






コメント