iPhoneの画面を録画する方法【設定方法まとめ】


こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
・家族にiPhoneの操作方法を説明したいけど、文章じゃ伝わらない…
・ゲームのプレイ動画を送りたいけど、どうやって送るんだろう…
iOS11以降からiPhone、iPadで画面を録画できる機能が搭載されています。
家族や友達に操作方法の手順を伝えたりするには、文章より実際に画面を見てもらった方が早いこともあります。
本記事では、iPhoneで画面を録画する方法・設定方法について紹介していきます。
iPhoneの「画面収録」を追加設定する方法
iPhoneの「画面収録」を追加設定する方法
- 「設定」アプリを開き、「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」をタップ
- 画面収録の左にある(+マーク)をタップ
- 「画面収録」が追加されると設定完了
1.設定アプリを開き、「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」をタップします。
2.「画面収録」の左にある(+マーク)をタップします。
3.以下画像のように「画面収録」が追加されると設定完了です。
「コントロールセンター」を開くと、画面収録アイコンが表示されるようになります。
iPhoneの画面を録画する方法
iPhoneの画面を録画する方法
- 「コントロールセンター」を開く
- 「画面収録アイコン」を少し強めにタップ
- 「マイク」をタップ→「収録を開始」をタップ
1.画面上部右上から下へスワイプし、コントロールセンターを呼び出します。
ホームボタンが無いiPhoneは、下から上へスワイプします。
2.コントロールセンターを開き、画面収録アイコンを少し強めにタップします。
3.「マイク」をタップします。
4.「マイク」が【ON】になりますので、「収録を開始」をタップすることで、画面収録が開始されます。
iPhoneの画面録画を停止する方法
iPhoneの画面録画を停止する方法
- 「コントロールセンター」を開く
- 「画面収録アイコン」をタップ
「コントロールセンター」を開き、画面収録アイコンをタップすることで、停止となります。
または、画面左上の赤いステータスバーをタップし、「停止」を押すことでも停止可能です。
まとめ:iPhoneの画面を録画する方法
以上、iPhoneの画面を録画する方法についての解説記事でした。
画面収録機能は、iPhoneの操作方法やゲームのプレイ動画などにも役立ちます!iPhone初心者でも簡単に画面録画収録ができますので、いろいろな場面で活用してみてください。
コメント