MOFT × Shantell Martin インスピレーションノート レビュー | アートと機能性が融合した究極のノートが新登場!


こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
MOFTの人気シリーズ”インスピレーションノート“から新作が登場!今作は、MOFTとShatell Martin(シャンテル・マーティン)のコラボアイテム。6,880円から購入できます。


前作のインスピレーションノートの機能を踏襲し、今作はモノトーンのラインを使った独創的なデザインが特徴的。
メーカーより全部盛りのGiftセットを送ってもらって使ってみましたが、言わずもがな良すぎでした。「書く」という行為は、アイデアを形にするための第一歩。身近にコレがあるだけでアイデアの質も変わってくるほど良きアイテムでした。




クリエイティブなお仕事をする方はぜひ使っていただきたい!
使い勝手の良さはこちらの記事でレビューしているので、この記事ではデザイン面を中心に「MOFT × Shantell Martin インスピレーションノート」をレビューしていきます。
通常モデルのレビューはこちら



- MOFT × Shantell Martin インスピレーションノート レビュー
- 特徴、メリット、デメリットを紹介
MOFT × Shantell Martin インスピレーションノートの「特徴」

MOFTといえば、折りたたみ式のスマホ&PCスタンドとして知られるブランド。ガジェット界隈では知らない人はいませんよね。
シンプルな見た目に反して機能性が高いことが魅力的ですが、今作はShantell Martinとのコラボ作品。よりアーティスティックな方向に進化しました。
製品名 | MOFT × Shantell Martin インスピレーションノート |
---|---|
メーカー | MOFT |
モデル | インスピレーションノート(横開き) インスピレーションスタンド&ノート Giftセット(スタンド&ノートと縦開き) | インスピレーションノート(縦開き)
対応スマホ | 全スマホ(付属のアイアンリング装着で) | MagSafe対応iPhone
MagSafe | 対応 |
価格 | インスピレーションノート(横開き):6,880円 インスピレーションスタンド&ノート:8,400円 Giftセット:13,500円 | インスピレーションノート(縦開き):6,880円
Shantell Martinは、線を主体としたシンプルかつユニークなドローイングで世界的に評価されているアーティスト。彼女の特徴的な黒いラインアートがこのノートのカバー全体に大胆に施されています。


白地に描かれた流れるような線が、まるで「これから描かられるアイデアの道筋」を示しているような、何か書きたくなる衝動に駆られそうなほど、とてもおしゃんなデザインが魅力的です。


今回紹介するGiftセットの中身は次のとおり。スタンド&ノートに加えて、過去モデルには無かった縦開きも同梱してます。
- インスピレーションスタンド&ノート x 1
- インスピレーションノート 縦開き x 1
- 磁気式ボールペン x 2
- アイアンリング x 1
- スティッキーノート 20page x 6
- ノートパッド 20pages x 6
- 収納フォルダー x 6
そもそもこのインスピレーションノートでどんなことできる?に触れておくと、このサイズ感で次の6つの機能が盛り込まれています。


- キャンバスやリマインダーに最適な「ノート」
- 見開きで立てかけられる「メモスタンド」
- MagSafe化したスマホを立てかけられる「スタンド」
- 折りたたみ式の「ボールペン」
- 書き留めたアイデアを格納できる「収納ファイル」
- クレカやお札を収納できる「カード入れ」
スタンドやウォレットなどMagSafeアクセサリーは様々ありますが、これだけの機能を詰め込んだアイテムは初めて。インスピノートはMakuakeで先行販売されましたが、目標金額の2,000%以上を上回る1,000万円オーバーというとんでもない応援購入がされてるのも納得です。
それほど注目を浴び続けているインスピレーションノートですが、Shantell Martinのコラボと合わせて、縦開きタイプも登場してることにも注目。


スマホに装着しながら、手のひらに収めつつアイデアを書き留められるので、扱いやすさに優れたモデル。Giftセットには、スタンド機能付きのインスピスタンド&ノートだけでなく、この縦開きモデルも付いてきます。
通常版は、単体で購入することもできます





ということで、MOFT x Shantell Martinコラボ作品を詳しく見ていきます!
MOFT × Shantell Martin インスピレーションノートの使用感
外観パッケージにも注目。立てて眺めるGiftセットが豪華
まずは外観から。MOFTとShantell Martinとの特別仕様のパッケージ。『All the Time』という作品名で内側にはメッセージが印字されてるなど、特別感を感じられるパッケージでした。




内箱は3段構成となっていて、立てかけたり取っ手を引っ張ることで、デスクに常設して使えるスタイルにも。


上段はインスピスタンド&ノートとペン、中段はインスピノート(縦開き)とノートパッド・スティッキーノート、下段は収納不フォルダー格納部となってます。


多様な使い方ができるインスピレーションノート&スタンド
まず初めに上段に格納されているインスピレーションノート&スタンドから。外観は、MOFT独自の高耐久素材”MOVASレザー”に印字されたShantell Martinの独創的なアートワークが印象的。


中を開くと、左側はカードやノート収納部、右側は書き留めたノートをクリップできる設計。クリップボードには書き留めたメモを格納できるフォルダー機能が付いてます。


他の同梱品は、折りたたみ式ペンと、スマホをMagSafe化できるアイアンリング。ペンの表裏にもアートが施されていて遊び心を感じられます。


もちろんMagSafeに対応してるのでiPhoneに取り付けることも可能。スタンドを広げればスマホスタンドとしても活用できます。


このギミックは面白いですよね。こんな薄いのにスタンドにもなるなんて・・。実はコレ、過去にMOFTから販売していた七変化マルチスタンドやJSF多機能スタンドと同じギミックが採用されてます。




省スペースでメモを書き留められる縦開きタイプ
内箱の中段には、縦開きのインスピノートと、ノートパッド×6セット、スティッキーノート×6セットが入ってます。


縦開きタイプは今作で新しく登場したのですが、使い勝手がなかなか良い。縦開きなので省スペースでノートを開閉できますし、クリップボードを見ながらメモできるメリットは大きかった。


スマホのように片手でメモしたり立ったまま使いたいなら「縦開き」、大きく広げてアイデアを書き出したりPC作業と平行して使うなら「横開き」がおすすめです。
ちなみに付属のノートパッドやスティッキーノートは、20pageずつ各6セットと大容量。思いっきり使えます。


もちろん使い切ってもノートを単体購入できます。MOFT公式サイトでは、「TO DO LIST」や「DOT方眼」専用のノートパッドも販売されてるので、自分の利用シーンに合わせて選べます。

デスク上に常設できるブックフォルダー
内箱の下段には、書き留めたメモを保管できるブックフォルダーが6セット付いてきます。


アイデアのメモを整理・保管するためのポーチなんですが、こんな感じで内箱パッケージの上段に保管できるような作りとなってます。


書き留めた大切なメモはデスク上に常設して見られるので、今日のToDoリスト・残しておきたい大切なメモなど、忘れずに目に留めておけるシーンを作れるメリットは大きいですよ。
縦置きブックスタンドのような使い方も
このブックフォルダー、縦置きのブックスタンドのような使い方もできます。


各ブックフォルダーに付箋をつけて色分けすればどのメモか一目で分かるので、ごちゃつきません。見栄えをスッキリさせたい方はこのスタイルがおすすめ。
インスピレーションを逃さないノート
MOFTインスピレーションノート最大のメリットは、日常の閃きや気付きををサッと書き留められること。「書く」という行為が脳を刺激することで、創造力をさらに引き出してくれます。


同梱されるノートは罫線や方眼がない無地タイプなので、テキストだけでなくイラストや図解を自由に描ける。書く自由度が高いので使い勝手はかなり良いと思います。
あとこのノートのアートデザインが独創的なせいか、見てるだけで脳を刺激して新しいアイデアを生み出すきっかけになるんじゃないかと思わせてくれたり?、クリエイティブな仕事をしてる感が出せたり(?)、とにかく僕はこのデザインが気に入っています。


(おそらく錯覚なんですが)単なる白紙よりも適度な装飾があることで、より創造的な思考を促してくれるんじゃないか、と思わせてくれました。
まとめ : アイデアを形にできる「MOFT × Shantell Martin インスピレーションノート」


ということで、MOFT × Shantell Martin インスピレーションノートをレビューしました。メリット・デメリットは次の通りです。


- 持っているだけで気分が上がる独創的なアートワーク!
- ストレスなく書き込める製本技術
- 外出先でもサッと取り出して使えるコンパクトなデザイン
- 忘れずに目に留めておけるブックフォルダーが優秀
- 付属のアイアンリングでほぼ全てのスマホに装着できる
- 価格はそれなりにする
- ノートのページ数が少なめなので、物足りなさを感じる面あり
MOFT × Shantell Martin インスピレーションノートは、「書くこと」自体を楽しくしてくれるノート。ただメモを取るだけでなく、アートのエッセンスを日常に取り入れてアイデアを自由に表現したい方にぴったり。




クリエイターやビジネスパーソンはもちろん、アイデアを可視化しながら思考を整理したい方におすすめです!
創造力を刺激してくれる『MOFT × Shantell Martin インスピレーションノート』。ぜひ手にとって体験してみてはいかがでしょうか。
このWebサイトでは、Appleデバイス・ガジェットなどのレビューを発信しています。
SNS(X、Instagram)も更新してますので、フォローしていただけると励みになります!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 今回紹介した商品は、こちら

- 関連記事









コメント