Amazonで商品を購入する方は必見!
Amazonプライム会員は、対象映画が見放題のAmazon Prime VideoやPrime Music、Prime Readingなどの特典を追加料金なしで利用できる「お得な特典満載」の会員制プログラムです。
月額料金は、たったの"500円"!(30日間の無料体験あり)
新しい読書のスタイルは、"耳"で聴く「Audible」がおすすめ!
Amazonで商品を購入する方は必見!
Amazonプライム会員は、対象映画が見放題のAmazon Prime VideoやPrime Music、Prime Readingなどの特典を追加料金なしで利用できる「お得な特典満載」の会員制プログラムです。
月額料金は、たったの"500円"!(30日間の無料体験あり)
新しい読書のスタイルは、"耳"で聴く「Audible」がおすすめ!
こんにちは、ブロガーのゆうま(@yuLog_jp)です。
iPadで画面分割をする方法(Split View、Slide Over、ピクチャ・イン・ピクチャ)を知りたい方へ。
iPad OSでは、画面を分割して2つのアプリを同時に操作・表示することができる”マルチタスク機能”を搭載しています。
マルチタスク機能では、「Split View」と「Slide Over」「ピクチャ・イン・ピクチャ」という3つの使い方がありますが、各々の違いは以下の通りです。
3つのマルチタスク機能をうまく活用することで、iPadを使った作業の効率化を図ることができます。
本記事では、iPadで画面分割をする方法(Split View、Slide Over、ピクチャ・イン・ピクチャ)の使い方を解説していきます。
iPadでは、画面を分割して2つのアプリを同時に表示・操作することができるマルチタスク機能を搭載しています。
マルチタスク機能では、「Split View」と「Slide Over」「ピクチャ・イン・ピクチャ」という3つの使い方がありますので、各機能の使い方を解説していきます。
『Split View』とは、2つのアプリを同時に表示して、どちらも操作することが可能なマルチタスク機能です。
『Split View』の使い方
『Split View』の使い方は、はじめに1つ目のアプリを全画面表示した後に、画面下から上にスワイプして「Dock」を起動します。
次に、Dockから”2画面目”に表示するアプリを「長押し」して、画面端に「ドロップ」することで、2つのアプリを同時に表示・操作をすることができます。
2画面表示したいアプリを画面の端までドロップすることで、2画面表示(Split View)を利用することが可能です。
また、中央にある”バー”を左右にスライドすることで、画面分割の比率(5:5、7:3、3:7)を変更することもできます。
Split Viewを解除する方法は、画面中央にある”バー”を「画面の端までドラッグ」することで、2画面表示できるSplit Viewを解除することが可能です。
『Slide Over』とは、起動しているアプリの上に、小さな2つ目のアプリを表示して、2つのアプリを同時操作することが可能なマルチタスク機能です。
『Slide Over』の使い方
『Slide Over』の使い方は、はじめに1つ目のアプリを全画面表示した後に、画面下から上にスワイプして「Dock」を起動します。
次に、Dockから”2画面目”に表示するアプリを「長押し」して、画面上に「ドロップ」することで、2つのアプリを同時に表示・操作をすることができます。
2画面表示したいアプリを画面上にドロップすることで、2画面表示(Slide Over)を利用することが可能です。
また、2つ目に表示したアプリ位置を変更するには、「画面上部のバー」を左へスライドすることで、アプリの表示位置を変更することが可能です。
なお、2つ目に開いているアプリ下部の”バー”を「上に長押し」することで、Slide Overで開いているアプリを選択することが可能です。
Slide Overを解除する方法は、Slide Overで開いているアプリ上部の”バー”を「画面右までスライド」することで、2画面表示できるSlide Overを解除することが可能です。
また、Slide Overを再度利用したい時は、画面右端から「左へスワイプ」することで、最後に閉じた2つ目のアプリの再表示が可能です。
マルチタスク機能(Split View・Slide Over)を使うと、映画などの動画を見ながら作業をしたり、メールやOfficeなどに写真・画像データをドラッグで貼り付け・移動したりすることが可能となります。
上記のような添付ファイルの貼り付けも可能ですし、ネットサーフィンや動画を見ながら別の作業をしたりすることも可能です。
『ピクチャ・イン・ピクチャ』とは、FaceTimeなどのビデオ通話時に画面を小さく表示して、他のアプリを操作可能なマルチタスク機能です。
FaceTimeなどのビデオ通話や、テレビ番組・動画などを視聴しながら、2つ目のアプリを同時に操作することが可能です。
『ピクチャ・イン・ピクチャ』の使い方
『ピクチャ・イン・ピクチャ』の使い方は、はじめに、FaceTimeなどのピクチャ・イン・ピクチャ対応アプリを「表示」します。
次に、画面の「下から上にスワイプ」して、ホーム画面に戻ることで、ピクチャ・イン・ピクチャ機能を利用することができます。
※注意点:iPadのマルチタスク機能に対応していないアプリもあります。
今回紹介した商品はこちら
iPadのおすすめアクセサリー