iOS13では何が変わった?できるようになったこと【まとめ】


こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
2019年9月20日より、新しいiOSである「iOS13」が公開されました。
「iOS13」では、ダークモードの利用がiPhoneで利用可能になった他、日々で使うアプリ大幅にアップデートされました。
当記事では、新しくなった「iOS13」では何が変わったのか?何ができるようになったのか?について解説をしていきたいと思います!
iOS13でできるようになったこと
「iOS13」でできるようになったこと
- ダークモードが利用可能
- リマインダーが使いやすくなった
- ポートレートモードでハイキー照明(モノクロ)が利用可能に
- ビデオ編集が写真編集と同様の機能が利用可能に
- マップ機能の拡張
- ショートカットアプリが標準搭載
- ミー文字の拡張
- パフォーマンスの向上など…
ダークモードが利用可能
MacOS Mojaveで利用できた「ダークモード」がiPhoneでも利用可能となりました。
“ダークモード”とは、黒を基調としたデザインをiPhoneに入れ込み、目に優しく配慮されたモードのことです。夜間に明るいiPhoneの画面を見るには目に負担がかかる為、夜間でも目に優しい親切設計されている点が特徴的です。
“ダークモード”設定の切り替えは、コントロールセンターからオン/オフの設定が可能です。または、「設定」アプリ→「画面表示と明るさ」からへもダークモードの切り替えが可能です。
また、外観モード(ライト・ダーク)を時間指定し、切り替えすることも可能です。
「設定」→「画面表示と明るさ」→「オプション」より、「日の入から日の出まで」か「カスタムスケジュール」で詳細の時間設定が可能です。
リマインダーが使いやすくなった
リマインダーが一新され、今まで以上にリマインダーの作成と管理が簡単に使いやすくなりました。
従来のリマインダーを作成したリストが一覧表示されているだけでした。新バージョンでは、「今日」や「日時設定あり」「フラグ付き」等と、整理され見やすいデザインとなっています。
また、新しいクイックツールバーを使って、各リマインダー毎に「通知を受け取る日付や時間・場所」「フラグ」「写真」など、スキャンした書類を追加することが可能です。
タスク管理は、様々なアプリがありますが有料版が多い現状。iOS13にアップデートするだけで、無料でこのリマインダーが使えるのは大変ありがたい機能ですね!
ポートレートモードでハイキー照明(モノクロ)が利用可能に
写真アプリのポートレートモードで撮影した写真に、モノクロのエフェクトを追加できるようになりました。
iPhone標準の「写真」アプリ→「ポートレートモード」→「ハイキー照明(モノ)」を選択することで、ポートレートのモノクロエフェクトで撮影することも可能です。
ハイキー照明とは、露出を上げるという意味で、以下写真のように、白い背景に人物写真をより目立たせて被写体を強調させることが可能となります。
ビデオ編集が写真編集と同様の機能が利用可能に
今までのビデオ編集は、トリミングや回転機能などが使用できませんでしたが、今回よりビデオ編集でも、トリミングや回転・自動補正・フィルタ編集・露出の編集など、写真同様の編集が可能となりました。
またビデオ編集は、60fpsの4Kビデオと240fpsの1080pスローモーションビデオを含む、iPhoneで撮影できるすべてのビデオフォーマットに対応しています。
マップ機能の拡張
「Look Around」という3D体験ができる機能が追加されました(Googleマップで言う、ストリートビューみたいな機能です)。
日本は未対応ですが、国外では一部より利用可能となっていますので、日本はこれからに期待です!Look Aroundでは、移動画面がサクサクと動き画質が綺麗であるのが特徴的ですので、試しに「ラスベガス」などと検索して、体感してみましょう!
ショートカットアプリが標準搭載
「ショートカット」アプリが追加され、Siriを使って様々なアプリと連携が可能となりました。
ショートカットアプリは、iOS12はダウンロードし利用可能でしたが、iOS13より標準アプリとして搭載されました。
日々利用しているアプリで行う動作を、このショートカットアプリで一括管理することが可能です。また、AIパーソナルアシスタントである”Siri”が、ユーザーの個性や日々のスマホの活用方法を学習し、自身にあった日課の提案・サポートをしてくれる【提案されたショートカット】機能が搭載されました。
ミー文字の拡張
自身の顔に似せた顔を作成できるミー文字が、新しいヘアスタイル・帽子・ピアスなどの項目が追加され、より個性的なミー文字を作成することが可能となりました。
また、ミー文字がステッカーに対応し、メールやメッセージ・LINEなどのアプリでも、ミー文字のステッカーを貼り付け・送信することが可能となりました。
パフォーマンスの向上
新しくなったiOS13では、従来のiOS12と比較しより高速となりパフォーマンスが向上しています。
Face IDのロック解除が最大30%速くなったり、アプリがパッケージ化対応より、ダウンロードするアプリが最大50%小さくなり、アップデート時は最大60%小さく、アプリの起動が最大2倍速くなりました。
【補足】iOS13より、可能となった新機能についての詳細はこちらの通りです。
まとめ
以上、新しくなったiOS13でできるようになったことについてのまとめ記事でした。
今回の目玉は、デザイン性が一新する”ダークモード”と新バージョンの”リマインダー”だと個人的には思います。マップアプリの”LookAround”などまだ日本では未対応な機能もありますが、これからに期待していきたいところです..!
コメント