【iOS13】「最適化されたバッテリー充電」機能をオフにする方法
当ページのリンクには広告が含まれています。


こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
Appleが9月20日より、新しいOSである「iOS13」が公開されました。
iOS13にアップデートしてから、iPhoneの充電が80%を超えても、フル充電には時間がかかる現象が発生しており話題となっています。
これは「iOS13」より機能追加された、「最適化されたバッテリー充電」機能が原因となります
当記事では、「最適化されたバッテリー充電」機能をオフにする方法について解説していきます。
Contents
「最適化されたバッテリー充電」機能をオフにする方法
iOS13にアップデートすると「最適化されたバッテリー充電」機能が追加されました。
これは、”バッテリーの劣化速度を遅らせる為に、ユーザーの日々の習慣をiPhoneが学習し、次にiPhoneを使い始める直前まで80%を超える充電を保留するため”によるものです。
ですので、iPhoneを充電していても80%を超えても中々フル充電にならない…という現象が起きているわけですね。
バッテリー劣化を気にせず、常にフル充電で利用したい!という方には、以下手順より”オフ”にすることが可能です。
iPhoneの「設定」アプリを開き、「バッテリー」→「バッテリーの状態」→「最適化されたバッテリー充電」をオフにすることで設定完了です。
まとめ
以上、iOS13アップデート後より追加された「最適化されたバッテリー充電」機能をオフにする方法についての紹介記事でした。
iPhoneはスマホの中でも非常に高価機種の為、大切に扱いたいものです。長期間iPhoneを使う方には、バッテリー持ちは誰もが気になるところですので、本機能をうまく活用していきたいところです!
あわせて読みたい




【iOS13】スマート全角スペースをオフにする方法
こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 2019年9月20日より、Appleは新しいiOSである「iOS13」を公開しました。 ショートカット機能など新たなアプリが追加されましたが、追...
あわせて読みたい




【2019年簡易版】新型iPhone11・Apple Watch Series 5・iPadなど【まとめ】
こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 Appleが2019年9月11日に、新型「iPhone11」や「Apple Watch Series5」、新型「iPad」などの新製品が発表されました。合わせて「TV+...
コメント