スマホ・グリップスタンド「beak」をレビュー|安定力抜群!これがスマホスタンドの決定版!
こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。
スマホユーザーには欠かせない便利なアイテムが「スマホスタンド」。縦/横置きできるタイプやスマホリングとして使えるタイプなど…、種類が豊富で悩みやすいですよね。
そこでおすすめのスマホスタンドが、2021年度グッドデザイン賞を受賞している“Human Natures”のスマホスタンド『beak』。
Human Naturesの「beak」は、グリップ力に特化した貼り付けタイプのスマホスタンドです。
- 失敗しないおすすめスマホスタンドが欲しい
- 快適にスマホ操作できるスマホリングが欲しい
- 縦/横置きできるスマホスタンドが欲しい!
本記事では、上記の悩みがある方にぴったりの「スマホグリップスタンド:beak」をレビューしていきます。
- スマホグリップスタンド「beak」をレビュー
- メリット、デメリットを紹介
- 「他社おすすめスマホスタンド」を比較紹介
スマホ・グリップスタンド「beak」をレビュー|安定力抜群!これがスマホスタンドの決定版!
Human Natures:スマホグリップスタンド”beak”の「特徴」
今回紹介する商品は、グリップ・ホールド力に特化したスマホグリップスタンド『beak(ビーク)』。
Human Natures:スマホグリップスタンド「beak」の特徴は、次の通りです。
- スマホ背面に貼り付ける粘着シートタイプのスマホスタンド
- 縦/横置きできる開閉式のスタンド付き
- 中指を通すリング状の穴あり(ホールド力◎)
- スタンド背面に磁力が内蔵(スマホを壁に固定できる)
- マグネットで折りたたみできる薄型設計
- 耐水性/速乾性を搭載
- 粘着ジェルシートが強力+貼り直し自由
- カラバリは、2色(ブラック・ホワイト)
- 価格は、3,480円
- アタッチメント×3:1,200円(オプション)
- スチール・パッド・フォー・キッチン×2:1,000円(オプション)
Human Naturesのスマホグリップスタンド「beak」は、スマホ背面に貼り付ける粘着シートタイプのスマホスタンドです。
最大の特徴は、スタンドに中指を通すリング状の穴が空いている為、スマホをしっかりとホールドして、グリップ力が高いことが特徴的。
スタンドはマグネットで固定できる”開閉式“ですので、スマホスタンドを横/縦置きに設置できます。
また、スタンド本体に“マグネット”が内蔵しているので、マグネット内蔵の冷蔵庫・お風呂などの壁にも直接貼り付けできます。
カラバリは、ヤタガラス・ブラックとクジャク・ホワイトの「2色」が販売中です。
カラー | ヤタガラス・ブラック | クジャク・ホワイト |
---|---|---|
外観デザイン |
シャープで美しい「デザイン」
スマホスタンド:beakの外観は、ワントーンカラーのシャープで美しいデザイン。
スタンドは、折りたたみできる”開閉式“タイプ。
三角の折り目の先端を持ち上げることで、両端に付いているマグネットが引っ付き、スタンドがより安定する作りになっています。
スタンド素材は、天然皮革に似せた”ポリウレタン素材(フェイクレザー)“を採用。本革レザーに近い質感の高さを感じる素材です。
縦幅が小さいコンパクトな「サイズ」
beakの本体サイズは、「縦73mm×横60mm×厚み5mm」。重量は、「23g」。
iPhone背面にマグネットで引っ付くMagSafe対応ウォレットよりも、縦幅が小さくコンパクトなサイズです。
- アタッチメント
- サイズ:縦18mm×横48mm×厚み2mm
- 重量:3g
安定して自立できる「スタンド」性能
(上記のように)スタンド内部には、”マグネット”を搭載。スマホスタンドとして安定して自立させることができます。
縦/横置きの2つのモードでスマホを立てかけて設置できます。
フィンガーホール搭載で「グリップ力」はトップレベル
beakには、スタンドを折りたたむことで、指を通して固定できる“フィンガーホール”を搭載。スマホをしっかりと固定して、落下を防ぐことができます。
このフィンガーホールですが、めちゃめちゃ便利。
一般的なスマホリングは、リング位置が固定タイプ。反対の手で持つ時は、リングの位置をズラしたり…回すことで、位置を調整します。
日常生活で、スマホを反対の手で持ち替えることは意外と多く、この手のスマホリングは、正直扱いづらさがあります…。
対して、beakは、左右どちらの手でも使える”フィンガーホール”が空いているので、扱いやすさはトップレベル。
ホールに指がしっかりと引っ掛かるので、フィット感も快適です
「粘着ジェルシート」で貼り直しできる
beakの裏面は、“粘着ジェルシート”タイプ。好みの位置に、何度でも貼り直しすることができます。
ただし、スマホケースによって粘着の相性があるので要注意。
スマホケースとの相性は、次の通り
スマホケースの種類 | beakとの相性 |
---|---|
強化ガラス | 悪い |
ポリカーボネート(PC) | 良い |
熱可塑性ポリウレタン(TPU) | 普通 |
シリコン | 悪い |
ポリプロピレン | 良い |
TESiV | 良い |
アラミド繊維 | 良い |
ガラス・シリコン系ケースには、粘着テープ式は相性が良くないです。
また、TPU素材のMOFT:iPhoneケースで試してみましたが、揺さぶっても外れることなく強力でした。
ケースによって相性がありそうなので、ポリカーボネートやアラミド繊維のケースで使うことがおすすめです。
公式でも解説されています
「アタッチメント」でスマホを壁に固定できる
スマホ・グリップスタンド:beakを購入すると、マグネット内蔵の小さなアタッチメント×1が付属します。
このアタッチメントを固定したい壁に貼り付けることで、スマホを横/縦向きに固定することができます。
連続使用は30分〜1時間程度・積載量は220gという条件はありますが、好きな時にサッと取り外しできるのはかなり便利。
詳細の使い方は、公式サイトでも解説されています
なお、アタッチメントは単体(3個入り)でも購入できます。
Amazonでは、beak本体+アタッチメント×3個のセット品も販売されています
「スチール・パッド・フォー・キッチン」でより快適に
別売となりますが、 上記のアタッチメントよりも長時間貼り付けできるアダプター「スチール・パッド・フォー・キッチン」も販売中です。
キッチンパッドは、マグネット搭載のステンレス製。beakをガチッとより安定して固定できます。
アタッチメント同様に、beak本体+パッドのセット版も販売中です
Human Natures:スマホグリップスタンド”beak”の「メリット、デメリット」
- グリップ力が高く、快適なフィット感を得られる
- 指先一つでサッとスタンドに変えられる扱いやすさ◎
- スタンドに磁力内蔵で、手軽にスマホを壁に固定できる
- オプション品が豊富で、幅広いシーンで活用できる
- ワイヤレス充電ができない
- MagSafeアクセサリーが付かない
- カード収納ができない
スマホグリップスタンド:beakの「メリット」
beakを使って感じた最大の魅力は、「グリップ力の高さ」とサッとスタンドに変えられる「扱いやすさ」の2点。
グリップ力の高さは、上記でも紹介した通り。左右どちらの手からでもアクセスできる”フィンガーホール”が空いているので、使い勝手はかなり良いです。
個人的には、指先一つでサッとスタンドに変えられる「扱いやすさ」も推したい機能の一つ。
日常生活で、スマホリング・スタンドに切替したいシーンは多いもの。
三角の折り目を指一つで持ち上げるだけで、瞬時に切替できるのは、スマホスタンドとしてトップレベルの扱いやすさだと感じました。
スマホスタンドとして有名なMOFT:スタンドは、スマホリングとして使うには安定性にやや欠ける面がありますが…。
beakは、マグネットでしっかりと固定するので、グリップの安定性が高く、しっかりとスマホを固定できます。
スマホスタンドの決定版とも言えるほど、扱いやすさはトップレベルです。
手頃な価格で購入しやすく、失敗しないスマホスタンド/リングが欲しい人にはぴったりです!
スマホグリップスタンド:beakの「デメリット」
一方、beakの気になる点は、iPhone 12シリーズ以降で使えるマグネットでピタッと引っ付く”MagSafe“が使えないこと。つまり、ワイヤレス充電ができません。
スタンド・モバイルバッテリー・ウォレットなど…MagSafe対応アクセサリーの種類は豊富。iPhoneユーザーであれば、MagSafeをメインで使っている人も多いすよね…。
iPhone+MagSafeアクセサリヘビーユーザーには、粘着テープ式のbeakは不向きかな…と感じました
ただし、beakは、”前提として、躯体自体をミニマル設計とし、取り付け方法を粘着ジェルシートにすることで多種多様なデバイスに取り付けられるよう設計“されているとのこと。
つまり、「落下防止」を最大の目的とした設計で、日常での扱いやすさを重視したスマホスタンドです。
どちらかと言うと、iPhone(12シリーズ以降)<Android向けのスマホスタンド。MagSafeユーザーには不向きなスタンドだと感じました。
追記(2023年10月):iPhoneユーザー待望のMagSafe対応「beak mag」が発売されました
他社おすすめスマホスタンドを比較紹介
本記事では、Human Naturesのスマホスタンド”beak”を紹介しましたが、スマホスタンドは種類・数が豊富です。
当サイトでは、主にiPhoneユーザー向けのアクセサリーを紹介しているので、MagSafeユーザーも多いはず。
そこで、beakと私おすすめのMagSafeウォレットを厳選して比較紹介します!
スマホスタンド選びで迷っている方へ、参考になれば幸いです
商品名 | beak:スマホスタンド | HOLUDONA:FLAPPAR | ZNX\ZENIX:リング | Anker:610 | MOFT Snap-On | Apple:レザーウォレット | Spigen:Valentinusカードケース | Spigen:Smart Foldカードケース | Sinjimoru:カードホルダー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外観デザイン | |||||||||
特徴 | グリップ力が高い、粘着テープ式のスマホスタンド(リング) | 超軽量+薄さがあるスマホスタンド | リングが360度回転式で扱いやすい | マグネットで引っ付くスマホリング | 機能もオールマイティモデル | NFC内蔵のApple純正品 | カードが取り出しやすい”下穴”を搭載 | 3つ折りできる折りたたみスタンドが搭載 | 3-in-1の多機能モデル |
固定タイプ | 粘着ジェルシート | 粘着テープ | MagSafe | MagSafe | MagSafe | MagSafe | MagSafe | MagSafe | MagSafe |
カード収納枚数 | 3枚 | 3枚 | 2枚 | 2枚 | 約5枚 | ||||
素材 | PU、樹脂 | ポリウレタン | アルミニウム | ラバー | レザー | ヨーロピアンレザー | ヴィーガンレザー | ポリウレタン | シリコン |
スタンド機能 | |||||||||
ストラップ機能 | |||||||||
カラバリ | 2色 | 7色 | 3色 | 4色 | 8色 | 5色 | 1色 | 2色 | 10色 |
重量 | 23g | 16g | 19g | 27g | 約40g | 約32g | 34g | 約50g | 37g |
価格 | 3,480円 | 1,980円 | 2,020円 | 2,000円 | 3,180円 | 6,800円 | 2,690円 | 1,890円 | 2,180円 |
まとめ:スマホ・グリップスタンド「beak」をレビュー|安定力抜群!これがスマホスタンドの決定版!
以上、Human Naturesのスマホグリップスタンド「beak」のレビュー記事でした。
最後に、Human Natures:beakがおすすめな人・おすすめでない人のポイントをまとめます。
beakは、装着したままワイヤレス充電できないものの、スマホを落下させない安定性とグリップ力は、ずば抜けたスマホスタンドです。
スタンドの切替も超楽ちんで扱いやすさはトップレベル。スマホスタンドの決定版とも言えるほど、完成度はかなり高いです。
スマホスタンド選びで迷っている方は、手頃な価格で失敗しないスマホスタンドですので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
このWebサイトでは、Appleデバイス・ガジェット・Appレビューなどの情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram)も日々更新していますので、フォローして頂けると励みになります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 今回紹介した商品は、こちら
- 関連記事
コメント