MENU
Category
Yuma
Webディレクター
Apple製品・ガジェットのレビューブログ「yuLog」の運営責任者。

Apple Watch/iPhone/MacなどのApple製品・ガジェットのレビューや使い方、生活がちょっと便利になるモノ・コトを紹介してます。

普段は、Web/ECサイトの制作運営がメイン。田舎でのんびりと生活している一児の父です。

プロフィール
商品レビュー依頼

Fire TV Stickとは?設定方法やできること・使い方を解説【まとめ】

本ページのリンクには一部広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。

Fire TV Stickの「設定方法」や「できること」・「使い方」を知りたい方へ。

『Fire TV Stick』とは、テレビ・Wi-Fi環境に接続するだけで、映画・動画などのコンテンツ映像をテレビの大画面で楽しむことができるストリーミングデバイスのことをいいます。

本記事では、『Fire TV Stick』とは?から、設定方法や使い方・できることを解説していきます。

対象ユーザーとして、以下の悩みを持っている方を中心に、本記事では詳しく解説をしております。

  • Fire TV Stickを「初めて」購入された方
  • 持っているけど、いまいち「使い方」が分からない方
  • Fire TV Stickでは、他に「どんな機能」を持っているのか?(活用方法を知りたい方)
本記事の内容まとめ
  • 「Fire TV Stick」とは?を解説
  • Fire TV Stickの「初期設定方法」と「使い方」を解説
  • Fire TV Stickで「できること」を紹介
  • Fire TV Stickを「もっと便利に」使う方法
Contents

Fire TV Stickとは?設定方法やできること・使い方を解説【まとめ】

Fire TV Stickとは?

「Fire TV Stick」とは、テレビ・Wi-Fi環境に接続するだけで、映画・動画などのコンテンツ映像をテレビの大画面で楽しむことができるストリーミングデバイスのことをいいます。

接続方法は、とてもシンプルで簡単です。Fire TV Stick本体をテレビのHDMI端子に接続し、家のWi-Fi環境に接続するだけで完了です。

対応コンテンツとしては、Amazonプライム・ビデオHuluYouTubeNetflixdTVU-NEXTDAZN等など。様々な動画配信サービス会社の映画やドラマ・テレビ番組などの動画を大画面のテレビで楽しむことができます。

また、Fire TV Stickには「Alexa対応音声認識リモコン」が付属している為、スマートスピーカーの”Echo端末”にボタンを押しながら話しかけると、映画の検索や操作・テレビの電源ON/OFFなど様々な操作を【音声で操作】することが可能であることが特徴的です。

Fire TV Stick機種ラインナップ

Fire TV Stickの機種ラインナップとしては、以下3種類が販売されています。

  • Fire TV Stick
  • Fire TV Stick 4K
  • Fire TV Cube

3つの違いとしては、画質・CPU(プロセッサ)性能・ストレージ容量などが各々異なります(赤文字で記載してあるところが、他シリーズのとの相違点です)。

言うまでありませんが、価格はFire TV Stick<Fire TV Stick 4K<Fire TV Cubeとなっています。初めて購入される方は、利用用途に応じて選定していきましょう!

Fire TV Stickの初期設定方法(セットアップ方法)

実際にFire TV Stickを使うために、セットアップ方法について順を追って解説していきます!

1.はじめに(必要な環境について)

まずはじめに、Fire TV Stickを使うために、以下の環境が必要となります。

Fire TV Stickを使うために必要な環境

  • Wi-Fi環境
  • HDMI端子が接続できるテレビ

Wi-Fi環境を使うために、”インターネットへ接続できる環境”を整えておきましょう。”無線LAN”通信ができるために必要となる、無線LAN対応のルーター(兼Wi-Fi環境)は必須です。

無線のWi-Fi環境ではなく、「有線」で接続したい場合は、別途「イーサネットアダプタ」の購入が必要となりますので、ご注意下さい(本機には付属していません)。

また、(今のテレビには標準で付いていますが)Fire TV Stickとテレビの接続方法は「HDMI接続」となりますので、HDMI端子が付いているテレビかどうかは事前に確認しておきましょう。

2.同梱物の確認・事前準備

Fire TV Stickを購入したら、同梱物に揃っているか・不良品がないかなど確認をしておきましょう。

Fire TV Stickの同梱物

  • Fire TV Stick本体
  • Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)
  • USB電源ケーブル
  • HDMI拡張ケーブル
  • 電源アダプタ
  • 単4電池×2個
  • 取扱説明書×2部

まずは、Alexa対応音声認識リモコンに単4電池×2個を入れます。次に付属するアダプタ・ケーブル類を以下のように接続しましょう。

Fire TV Stick本体とHDMI拡張ケーブルを接続し、Fire TV Stick本体とUSB電源ケーブル・電源アダプタと接続します。

3.Fire TV Stickを接続する

次に、Fire TV Stick本体をテレビの「HDMI端子」に接続します。テレビの「HDMI入力端子」は複数ある場合が多いので、(後ほど切替する)HDMI入力切替の番号を確認しておきましょう。

また、Fire TV StickのUSB電源ケーブルを100Vのコンセントに接続しておきます。

4.「Fire TV Stick」の初期設定(セットアップ)

Fire TV Stickをテレビへ接続し、テレビの入力切替を行うと、自動的にセットアップ画面が表示されます。

まずは、リモコンを検出するために、以下のどれかの動作を行います。

  • リモコンをFire TV Stick本体に近づける
  • リモコンの「ホームボタン」を10秒間長押しする
  • リモコンのバッテリーを交換する

次に、「言語」の選択を行います。

「ネットワークの接続先(SSID)」を選択→「パスワード」を入力して、Fire TV Stickを家のネットワークに接続します。

※接続したいネットワーク(SSID)が表示されない時は、「他のネットワークに接続」から探すことが可能です

次に、Amazonアカウントの設定をしてきます。

Amazonのアカウントを既に持っている方は、「Amazonアカウントを持っています。」を選択し、Amazonアカウントの「ログインID」と「パスワード」を入力して、Amazonアカウントにサインインして下さい。

以下画像が表示されたら、Amazonアカウントのサインインが完了です!

あとは画面の指示に従って、「Wi-FiパスワードをAmazonに保存するか」「機能制限を有効にするか」「リモコンの音量調整」「必要なアプリのダウンロード」などを設定していきます。

※Amazonプライム・ビデオ以外の動画配信サービス(HuluYouTubeNetflixdTVU-NEXTDAZNなど)は、あとからでもアプリをダウンロードすることが可能です。

以上、最後にホーム画面が表示されていれば、Fire TV Stickのセットアップが完了です!

Fire TV Stickで「できること」

「Fire TV Stick」は、映画・動画などのコンテンツ映像をテレビの大画面で楽しめることができるストリーミングデバイスです。

Fire TV Stickのメイン用途は、動画コンテンツを視聴することですが、他にもスマホの映像をテレビに投影できる”ミラーリング”機能や、ゲームで遊べたり、ネットサーフィンできたりと、様々な使い方ができます。

以下、Fire TV Stickで「できること」についての一覧を記載します。

Fire TV Stickで「できること」

  • 動画の視聴|様々な動画ストリーミングサービスに対応
  • ミラーリング|スマホの画面をテレビに投影できる
  • Alexaとの連携が可能|音声で動画・ニュースなどもチェックできる
  • ゲーム|さまざまなジャンルが無料で遊べる
  • ショッピング・ネット検索・SNSなど..|さまざまなカテゴリに対応
  • その他|Amazonプライム会員ならお得な特典が豊富

動画の視聴|様々な動画ストリーミングサービスに対応

Amazonプライム・ビデオHuluなどの様々な動画ストリーミングを視聴することが可能です。今までは、スマホやPCの小さな画面で視聴していた動画を、大画面のテレビで迫力ある映像を楽しむことができます!

対応している動画ストリーミングサービスとしては、以下の通りです。

対応動画ストリーミングサービス

上記の通り、様々な動画配信サービスを視聴することが可能です。

Amazonプライム・ビデオはもちろんのこと、HuluYouTubeNetflixなどは、Fire TV Stick本体からアプリをインストールすることで、テレビでアプリを操作・視聴することが可能です。

Amazonの「Fire TV対応アプリ」一覧は、Amazon公式サイトより対応アプリが公開されていますので、参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
Fire TV Stickで「YouTube」アプリを見る方法を解説 こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 "Fire TV Stick"で「YouTube」アプリを見る方法を知りたい方へ。 Amazonが販売しているストリーミングデバイスの「Fire TV Stick」...

ミラーリング|スマホの画面をテレビに投影できる

Fire TV Stickを使えば、スマホの画面をテレビに投影することができる「ミラーリング」機能を利用することができます。

Fire TV Stickで対応している(動画ストリーミングサービスなどの)アプリであれば、大画面のテレビで動画を楽しむことができますが、Fire TV Stickに対応していないアプリも存在します。

そこで活躍するのが「ミラーリング」機能です!

Fire TV Stickで利用することができないアプリでも、スマホの画面から動画コンテンツをテレビへミラーリングすることで、(アプリを使わずに)大画面のテレビで動画コンテンツを楽しむことができます。

※注意点としては、Android端末であればミラーリングが無料で可能ですが、iOS端末(iPhone/iPad)は、ミラーリングに対応していません。

iPhoneやiPadなどのiOS端末でミラーリングをする場合は、Fire TV Stick上でAirPlayに対応したアプリ「AirReceiver」をインストール(有料)することで、iOS端末でもFire TV Stickを使ったミラーリングが可能となります。

Fire TV Stick上で「AirReceiver」をインストールする方法としては、以下手順を行うことで、iOS端末(iPhone/iPad)の画面をテレビへミラーリングすることが可能となります。

「AirReceiver」のインストール方法

  1. Fire TV Stickを起動
  2. 「検索」→”AirReceiver”と入力→「購入」→「インストール」
  3. AirReceiverアプリを「起動」

「Air Receiver」アプリのインストール手順・設定・使い方など、以下記事にも記載していますので、合わせてチェックしてみて下さい。

あわせて読みたい
Fire TV Stickを使って「iPhoneの画面」をミラーリングする方法 こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 Fire TV Stickを使って「iPhoneの画面」をミラーリングする方法を知りたい方へ。 Fire TV Stickでは、iPhoneやAndroid・PC画面をテ...

また、iPhoneの画面をテレビに写す方法(ミラーリング方法)についても記事を記載していますので、iPhoneユーザーの方で、気になる方はチェックしてみて下さい。

あわせて読みたい
【まとめ】iPhoneの画面をテレビに映す方法(ミラーリング方法) こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 手持ちのiPhoneの画面をテレビに映し出して、大画面で迫力ある映像を楽しみたい!と思ったことは一度はあるのではないでしょうか。 ...

Alexaとの連携が可能|音声で動画・ニュースなどもチェックできる

Fire TV Stickでは、Amazonで販売されているEchoシリーズ端末(Alexa)と連携が可能で、ハンズフリーの音声による様々な操作が可能となります。

Fire TV StickとEcho端末のペアリングを行うと、音声操作で(Alexaに対応した)Amazonプライム・ビデオなどの動画コンテンツの「検索」や「再生・一時停止・再開・早送り」などのコントロールを行うことできます。

自分が観たい映画やアニメ・テレビ番組などの動画コンテンツを「検索」し「再生・停止」するなどの操作を、Alexaに話しかけるだけで、リモコンを使わずに自由に操作できるということですね!

また、最新のFire TV Stickデバイスでは、「Alexa」がFire TV Stickに搭載されています。

付属する音声認識リモコンより、「Alexa、今日はどんな日?」や「今日の天気を教えて」などと話しかけると、画面が自動的に切り替わり、AIアシスタントであるAlexaがさまざまな返事を返してくれます。

Amazonプライム・ビデオなどの動画コンテンツをハンズフリーで操作できるだけはなく、今日のニュースや天気予報・近くの美味しいレストランなど様々なことを、音声入力のみで調べることが可能です!

Fire TV Stickは、動画コンテンツの視聴をメインに使用する方は多いと思われますが、このようなAlexaとの連携が可能となっていますので、使い方は無限大。活用の幅は大きく拡がります!

ゲーム|さまざまなジャンルが無料で遊べる

Fire TV Stickでは、様々なジャンルに対応したゲームで遊ぶこともできます。

「アーケード」「アクション」「シューティング」「アドベンチャー」「カードゲーム」など様々なジャンルにも対応しています。

有名どころで言うと、昔からの”テトリス”や”オセロ”・”パックマン”をはじめ、”ファイナルファンタジー”や”ソニック”などの有名なゲームで遊ぶことができます(一部、有料のゲームもあります)。

Fire TV Stickでゲームをする利点は、「大画面のテレビ」で「一人で、または皆で」でゲームを楽しめる点もあります。家族や友人が集まった時やイベント事の時にも活用することもできますね!

Fire TV Stickで遊べるゲームの一覧は、Amazon公式サイトより確認をお願いします。

ショッピング・ネット検索・SNSなど..|さまざまなカテゴリに対応

Fire TV Stickでは、ショッピングやネット検索・SNS・音楽を聞いたり・mailを確認したりなど、カテゴリの種類が豊富です。

基本的にはリモコン操作となりますので、mailやネット検索は不向きだと思いますが。。布団に入りながら、雑誌・カタログをテレビで読んだり、ニュース・新聞をテレビで見たりなど、極力動きたくない時には活躍が期待できるでしょう!

その他|Amazonプライム会員ならお得な特典が豊富

Amazonプライム会員であれば、Amazonプライム・ビデオが見放題な上にお得な特典が豊富です!

Fire TV Stickを購入した方・購入に迷っている方の使用目的は様々でしょうが、テレビの大画面でAmazonプライム・ビデオHuluNetflixなどの動画配信サービスを観たい!と思っているが大半だと思います。

HuluNetflixなどの有料会員である方は、大画面で迫力ある動画コンテンツを見ることができるFire TV Stickの活躍が期待できますが、「Amazonプライム会員」であれば、動画コンテンツを見る以外にもお得な特典が満載です。

以下、「Amazonプライム会員」の特典一覧です。

プライム会員【特典】一覧

  • 送料無料|お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  • 会員限定先行タイムセール|通常より30分早くタイムセールに参加可能
  • Prime Video|会員特典対象の映画やTV番組が見放題
  • Prime Music|100万曲以上が聴き放題
  • Prime Now|買い物を1時間以内にお届け可能
  • Prime Reading|様々な本・漫画・雑誌が読み放題
  • Amazon Photos|写真を容量無制限で保存が可能
  • Amazon パントリー|食品・日用品等の低価格消費音を一点から購入可能
  • Amazon フレッシュ|生鮮食品や日用品をまとめてお届け可能
  • Amazon ファミリー|おむつやおしりふきが15%OFFに
  • Amazon Mastercard|2%・2.5%ポイントが貯まるMasterCard
  • Amazon Music Unlimited|月額780円で4,000万曲以上が聴き放題
  • Kindleオーナーライブラリー|対象のKindle本から毎月1冊無料で読めます
  • Dash Button|ワンプッシュでお気に入りの商品を簡単に注文可能
  • Twitch Prime|無料ゲームコンテンツやTwitchChannelの購読が可能
  • プライム限定価格|一部の対象商品を通常価格よりも安価に購入可能
  • 家族と一緒に使い放題|2人までを家族会員として登録可能
  • プライムペット|ペット情報に合わせた情報・商品を閲覧可能

    「Amazonプライム会員」の特典内容や金額についても記事を書いていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

    投稿が見つかりません。

    Fire TV Stickの「使い方」

    Fire TV Stickを利用する目的は、大画面のテレビで動画コンテンツの視聴が大半だと思います。Fire TV Stickのメイン目的である【動画を視聴する方法】を中心に、Fire TV Stickの「使い方」を解説していきます!

    Fire TV Stickで「動画を視聴する方法」

    Fire TV Stickは、Amazonが販売していることもありAmazonプライム・ビデオがFire TV Stickのホーム画面でメインに表示されています。

    「Amazonプライム・ビデオで動画を視聴する場合」と「他社動画配信サービス」で動画を視聴する場合に分けて、それぞれ動画を視聴する方法について解説をしていきます。

    「Amazonプライム・ビデオ」で動画を視聴する場合

    Fire TV Stickを起動し、「マイビデオ」を選択すると、Amazonプライム・ビデオで登録している”ウォッチリスト”や”最近追加された映画”や”おすすめ映画”などのプライム作品を選択し、視聴することができます。

    観たい映画を選択し、「プライムで今すぐ観る」を選択することで、Amazonプライム会員であればすぐに視聴することが可能です。

    また、Amazonプライム・ビデオで視聴することができない動画コンテンツは、「レンタル」or「購入」することで視聴が可能です。

    Amazonプライム・ビデオで観たい動画コンテンツがあれば、以下のように「レンタル」を選択することで、Amazonアカウントで紐付いている決済方法でレンタルすることが可能です。

    「今すぐ観る」を選択することで、48時間以内で動画コンテンツを視聴することが可能です。

    「他社動画配信サービス」で動画を視聴する場合

    HuluNetflixなどの他社動画配信サービスを視聴する時は、上記操作とほとんど変わりませんが、「他社動画配信サービス」に対応しているアプリをダウンロードする必要があります。

    観たい他社動画配信サービスを「検索または開く」→アプリを「ダウンロード」することで、他社動画配信サービスを観ることが可能です。

    動画を「検索」する方法

    動画を検索する方法は、Fire TV Stickを起動して、ホーム画面左にある「サーチアイコン」をタップします。

    音声認識リモコンを使って「音声入力」または「キーボード入力」することで、観たい映画を検索することができます。

    Fire TV Stickを「もっと便利に」使う方法

    Fire TV Stickを使って、動画コンテンツを視聴する上で「もっと便利に」役立つ機能や設定について、いくつか紹介をしてきます。

    Fire TV Stickを「もっと便利」に使う方法

    • 機能制限|誤ったコンテンツの購入・閲覧を防ぐことができる
    • 視聴制限|動画コンテンツ対象年齢の視聴を制限できる
    • 「Amazon Fire TV」アプリと連携|スマホをテレビのリモコン代わりに

    機能制限|誤ったコンテンツの購入・閲覧を防ぐことができる

    Fire TV Stick本体の設定で、「動画コンテンツ・商品などの購入」や「年齢制限を設ける」などの機能を制限する設定ができます。

    機能制限をオンにすることで、間違えて商品を購入することを防いだり、18歳以上の成人向けコンテンツ表示をオフにしたりすることが可能です。

    アプリのダウンロードや商品購入時は、4桁の「PINコード」の入力が必要となりますので、お子さんが使う時・家族みんなで楽しむ場合には、機能制限をオンにしておくと良いと思います。

    誤ってアプリのダウンロード・商品購入を防ぐには?

    機能制限の設定方法として、誤ってアプリのダウンロード・商品購入を防ぐ設定方法について解説します。

    ホーム画面上部の一番右側にある「設定」項目を開き(または、Fire TV Stickリモコンのホームボタンを長押し)、「環境設定」「機能制限」を選択します。

    次に、「PINコード」の入力が求められますので、4桁のPINコードを設定して下さい。

    機能制限をオンにすると、「アプリの起動をPINで保護」や「商品購入をPINで保護」項目の設定がオンになります。

    以上で、アプリのダウンロードや商品の購入時は、PIN入力が必須となりますので、商品購入などの誤操作を防ぐことが可能です!

    成人向けコンテンツを制限するには?

    機能制限の設定方法として、成人向けコンテンツを表示させない方法について解説します。

    上記同様に、ホーム画面上部の一番右側にある「設定」項目を開き(または、Fire TV Stickリモコンのホームボタンを長押し)、「環境設定」「機能制限」を選択します。

    次に、「成人向けコンテンツを制限」をオンにすることで、18歳以上の成人向けコンテンツ表示をオフにすることができます。

    この時、4桁のPINコードの入力を設定する必要がありますので、上記のようにあらかじめPINを設定しておくか、Amazon公式サイトにアクセスして「PINの設定」を事前にしておきましょう。

    視聴制限|動画コンテンツ対象年齢の視聴を制限できる

    Amazonプライム・ビデオのみの機能となりますが(HuluやNetflixなどの他社サービスは不可)、動画コンテンツの対象年齢が設けられている時、5段階の視聴制限を設定することが可能です。

    制限できる内訳は5段階(一般・ファミリー・ティーン・ヤングアダルト・大人)です。

    • 「一般」は、年齢に関わらず誰でも視聴可能
    • 「ファミリー」は、6歳以上が対象
    • 「ティーン」は、PG-12、13+が対象
    • 「ヤングアダルト」は、R15+、16+が対象
    • 「大人」は、R18+、NR、18+が対象

    視聴制限の設定方法としては、ホーム画面上部の一番右側にある「設定」項目を開き(または、Fire TV Stickリモコンのホームボタンを長押し)、「環境設定」「機能制限」を選択します。

    次に、「視聴制限」を選択することで、上記5段階より、それぞれ視聴制限をかけたい項目をチェックして下さい。

    「Amazon Fire TV」アプリと連携|スマホをテレビのリモコン代わりに

    Amazon Fire TV

    Amazon Fire TV

    AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

    「Amazon Fire TV」アプリをスマホにインストールすることで、手持ちのスマホをリモコン代わりとして使うことができます。 

    また、スマホを使った「音声検索」やテキスト入力が可能な「キーボード」にも対応し、Fire TV Stickで利用できる「アプリ」や「ゲーム」へのクイックアクセスが可能となります。

    使い方として、まずはスマホに「Amazon Fire TV」アプリをインストール→起動します。

    接続したいFire TV Stickデバイスを選択し、テレビに表示される「4桁のPINコードをスマホに入力」することで、Fire TV Stickとモバイル端末とのペアリングが完了します。

    本アプリを利用することで、リモコンを使わずにスマホのみで、Fire TV Stickの「操作」や「音声検索」「キーボード」「アプリの選択」「再生/一時停止/次へ/前へ」などのコントロールをすることが可能となります。

    まとめ:Fire TV Stickとは?設定方法やできること・使い方を解説

    以上、Fire TV Stickでは、大画面のテレビで動画コンテンツを観る以外にも、様々な活用・使い方ができることを紹介させて頂きました。

    Fire TV Stickを購入される大半の方は、Amazonプライム・ビデオなどの動画コンテンツをテレビで観ることが主な目的だと思われます。

    他の動画コンテンツとしても、HuluYouTubeNetflixdTVU-NEXTDAZN等など様々な動画配信サービスがFire TV Stickに対応しています。どれか一つでも有料動画配信サービスを加入されている方は、Fire TV Stickの活躍が期待できると思いますので、気になった方は購入の検討をしてみて下さい!

    【Fire TV Stick】の関連記事
    あわせて読みたい
    【Fire TV Stick】通常モデルと4Kモデルの違いを解説|どちらがおすすめか? こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 Fire TV Stickの”通常モデル”と”4Kモデル”の「違い」を知りたい方へ。 Amazonが販売している「Fire TV Stick」を使えば、大画面のテ...
    あわせて読みたい
    Fire TV Stickを使って「iPhoneの画面」をミラーリングする方法 こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 Fire TV Stickを使って「iPhoneの画面」をミラーリングする方法を知りたい方へ。 Fire TV Stickでは、iPhoneやAndroid・PC画面をテ...
    あわせて読みたい
    Fire TV Stickで「YouTube」アプリを見る方法を解説 こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 "Fire TV Stick"で「YouTube」アプリを見る方法を知りたい方へ。 Amazonが販売しているストリーミングデバイスの「Fire TV Stick」...
    あわせて読みたい
    Fire TV StickとChromecastの「違い」を解説|買うならどっち? こんにちは、Yuma(@yuLog_jp)です。 「Fire TV Stick」と「Chromecast」の違いを知りたい方へ。 Amazonより販売している「Fire TV Stick」、Googleより販売している「Ch...

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    参考になったらシェアをお願いします!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    four × 5 =

    Contents